ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ワンナイト☆ヘブン
ワンナイト☆ヘブン
新潟市北区在住。

ショートロッド片手にルアーゲームの可能性に挑戦中。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年04月20日

敵わないやっ!!

懲りもせず、夕先ず目に港内入り。
自分でも少々呆れる(笑)。

今日は先ず目と満潮が重なるってんで、性懲りも無く福島へ・・・。
チョッと違うのは河口に入ってみたこと。

少しでも潮通しの良い点と、もしかしたら入りあぐねている輩を捕まえられるかも?と踏んだから。
先ず流れは上よりは効いてる、しかし浜に浚渫船やら台船!挙句に何に使うのか不明なデカイ
ドラム缶を繋いだ様な構造物。

此処での狙い目はズドン!と落ちるブレイクなのに、上記の船団が流れを遮ってしまってる(泣)。
所々に空いた小スペースを大事に切る。

少し沖目にボラ、ブレイクには数センチの小魚(稚鮎にしては小さすぎる)、入ってきているなら、何らかの
反応があるはず・・・。
日も傾き始めて来た頃、ユル~い払い出しのあるポイントで、カルマ130に待望のバイト♪。

がっ!(汗)痛恨のフックアウト↓↓↓。決して大きくは無いと思うが、今の私には貴重過ぎる重さだった・・・。
あぁ~あ下手くそだなっ・・・。

その後はまったくNo感。
潔く撤収となった。

ようやくかなっ?てとこまで魚は来ている様子、次の土曜辺りは福島、新発田放水路でヒットコールが
聞けるかも知れないなぁ。
  

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 20:44Comments(9)

2008年04月20日

何故だろう・・・?

本日は3時過ぎより福島潟放水路からスタート。
満潮からの下げに的を絞った訳だが、満潮とは言え潮位10㎝に満たなかったはず。

不安は有ったが、選り好みしてる余裕はないしね(笑)。
とりあえず『鉄板ポイント』の仮設橋左岸にエントリー。

対岸に先行者あり、先ずはシープ90で橋脚際をチェック。
河口に向かっての純流に乗せドリフト・・・No感。
逆の橋脚明暗部をトゥィチを混ぜながら切る…No感。

レンジを下げてウルフ90でもぉ一発・・・No感。
カルマ90でショートジャーク・・・No感・・・・・・・い・居るのか????。

空もシラミ始め急いで移動、ゴルフ場裏。
かなりの先行者あり(泣)、この時点でボーズ確定(爆)。

あんだけのプレッシャーの中で魚を抜く腕は持ち合わせて無かったです(苦笑)。
とりあえず来たのだからとキャスト、『ボラ』の爆撃SHOWを見ながら頭は既に夕先ず目のポイント選定に
入っていた。

結局何の反応も得られないまま帰宅。
改めて思う、『釣りたいポイント』で『釣れない』のはやっぱり悔しいなぁぁ・・・。
  

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 15:14Comments(2)