ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ワンナイト☆ヘブン
ワンナイト☆ヘブン
新潟市北区在住。

ショートロッド片手にルアーゲームの可能性に挑戦中。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年04月30日

GWスタート

今年もGWが始まりましたね。

天候はそんなに悪くならない様で・・・。

そうなると・・・『遠征』!!此れしかないでしょう(笑)。
念願のプチ遠征です♪、遠征先・釣行記はカムバック後にでもまとめますが・・・。

何気に此れに向け下準備してまいりました。
頼る伝もない行き当たりばったりな遠征が私は大好き(爆)、そんなんだから毎度結果が残らない
けど、それはそれで楽しいのです。

ロコアングラーとの会話、地の方言や生活・・。
それらに触れると今までとはまた違った角度から自分の釣りや生活感を客観視出来たり。
そんなトコが好きなんです。

今回は2泊3日での釣行を予定していますがさて!どうなるやら♪。
トラブルなど起きないように紳士に行ってまいりまぁ~す(笑)

久しぶりに仕込んだコイツは火を噴くかな????。

ポテグリJr・虹パール  

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 20:43Comments(3)アイテム&グッズ

2010年04月25日

春につき・・・。

25日、久しぶりに盟友の皆さんとそろい踏みでサーフゲームに。
今年は初のポイントは驚くほどに変化し、変にテンションが上がる。
久しぶりに履いたウェーダー、やはり気合いが入るもんですね。

キャスト範囲を広げながら、入水。

水深に反し、テーブルで崩れる波にビショビショ(汗)。
放射冷却で下がった気温がネオプレーンのウェーダーを貫通する。

それでも久しぶりの浸かり、弱気になんかなってられない(笑)。
シャローランナーで反応が出ないので、ローリングベイト77でボトムからレンジを刻む。

数投で反応あり♪。

がっ!数回のヘッドシェイクでフックアウト(泣)。

サイズ・魚種供に不明、感触では小型のフラット系な気が・・?。

散り散りになっていた盟友と合流するも、状況は今一・・・。

戻る形で小移動、ここでもウェーディング♪。
此方も例年にない地形変化、かなり水中歩行出きる状態。
ブレイクに絡められる立ち位置まで前進しキャスト再開、ブレイクに向かって強い
押しが効いている。
『サイズじゃなく1本が欲しい!!』とキャストする。

時折寄せる波に皆さん苦戦・・当然私も。
ここでもローリングベイトに何かがヒット♪、しかし寄せる波をかわす為に高い位置にロッド
を保持しつつリーリング。

がっ・・・悪夢再来・・・フックアウト。
『チッ!・・・』、せめて正体を確かめたかった・・・。

その後寒さとノー感じに納竿。

でも?『これから桜タイム!』のどちらさんかの言葉に一斉移動(笑)。
ここでは何かがバイトしてきたが、多分?根魚だろう。

時間も頃合いになり(何が?)、皆さん帰宅。
結局結果は出せず、不完全燃焼となる・・。


夕刻。
今年は初の河川ポイント調査へ。
とは言ってもタックルレスですが(当然か)。

数箇所下見し、それなりに収穫もあったとこで早朝のリベンジ釣行へ。

サーフは期待薄なので『・・・・春らしいポイントに行こうかな?』と車を走らせる。

夕闇に包まれナンカいい感じがするポイントでゲーム開始。

『時期的にバチが抜けてるかなぁ~・・?』と水面をチェック入れてると、パニック状態の
コノシロを発見。
『????喰われ損ね??』、期待してもいいですか?。

すると今まで気が付かなかったのか?始めてみるバチを発見!!。
頭部に発光器?が有る体長1センチに満たないバチが抜けている♪、『オオォォ~♪』。

新しい発見は嬉しいものです、あれは所謂『赤バチ』なのだろうか?。
体色は見事に赤かったが・・?。

その後も見慣れたイソメ系のバチを発見するなど、春の気配が此処に来て一気に増している


『ではでは♪』と一応バチパターン的攻め方で・・・。

反応は割りと早かった、『クンククッ~ン』と軽いバイトに手首で合わせる。
フックセット成功♪、『オォ~元気♪元気♪』サイズは大きくは無いが苦渋を飲んだ
その日だけに嬉しいもんです。

サイズはぁ~・・・?50クラスかな??。

綺麗な魚体です。

この顔に逢いたかった(爆)。

今夜はショートと決まっていたので此処で終了。
明日も天候は大丈夫そうですし、ようやく春がきたようですね。  

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 22:29Comments(18)

2010年04月18日

NOSD-第一戦

昨夜、2010NOSDの第一戦が開催された。

週頭からずれ込んでいく天気予報・・・最近頭を占拠するメバル・・。

色々ゴチャゴチャの脳内状態。

盟友クリ君がご近所に呼んでくれたんで、先ずは其処から。


以前、様子だけ見に行ったことの有るポイントに夕刻到着。
しかしかなりの暴風(汗)波飛沫が舞う状況にクリ君に一報入れる。
堤の上には一人のアングラーが・・・。
『この強風で頑張るなぁ~・・・』と感心していると、クリ君到着。
協議の結果『無理!』と判断、てかつ誰が見ても無理な状況(爆)なんだけども・・。

再度別ポイントで落ち合うこととなり、地元方面に車を走らせる。
途中で一箇所覗きによったら偶然A氏に遭遇。

2人でチェックを入れることに。
しかし幾ら風裏ポイントとは言え、巻き込む風はそれなり。
濁りも相当入っている(泣)、しばしキャスト後撤収しクリ君一行と合流することに。

別の風裏ポイントに先行していた一行もノー感じとの事で、更に移動。

ここでジンロさんも合流。
6名中シーバスタックルは私だけの状況で、釣り再開。

しかしメバルの地合いは過ぎたのか?一昨日の地震の影響なのか??反応が薄い。
他の方も同様の様子。

またまた移動!。

クリ君の話では、このところセイゴは出始めたとのネタにゴムをセットしてポイントを
ランガンするもなぁ~んも反応無し。
タイミングが外れているのでしょう、それにこの冷え込みで居ても活性が低く沈んでいるのか?。
お魚さんに聞いてみなけりゃ分かりませんけどね(笑)。

流石に此処まで反応無いと時間帯的にも心がポキポキしてきます。
あぁ~だこぉ~だの駄弁りタイム後撤収に。

今回は第一戦、気候が安定していれば何かしらエントリーは出来たかも?ですが、自然が
厳しすぎました・・。
主催BBSでは数もサイズも出たようです、次回は6月!・・・なんとかしないとなぁ~(笑)。  

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 10:44Comments(16)

2010年04月13日

イベント&破壊

先週末、気温もかなり上がり、一気に春めいたよ陽気となった。
そんな折り、突如企画されたイベントに顔を出すことに。
立案者は盟友Aさん♪、『根魚釣り大会』です。

当日
夕まずめよりポイントにエントリー、潮はいい感じに効いている『期待出来るじやねぇ~♪』なんて捕らぬ狸の…後に天国から地獄に落ちるなんて、この時点では思い付きもしてなかった…。
辺りが薄暗くなり始めて、本番突入~!!。

数投して事件勃発!…オーバーウェイトの弾を注意しながらもキャストした瞬間…『バキッ…』…えっ?…『プラァ~ン~プラァ~ン…』エェ~~…!!ティップセクション大破(泣)。

言い訳無用!やらかしました、男前!尺入魂前に戦線離脱。

俺のバガ…。

その後、ポイントとタックルを入れ替えリトライするが又しても・・・・。

やたらと眼を剥くチビメバさん・・・。
結局ベビィーシッタァーやってお終い(泣)。
一旦集合場所に向かい、参加者の皆さんとダベリ♪主催者さん珈琲ゴチでした。

なかなか為になるトークタイム(脱線部分?(笑))後に二次会釣行へ…。
ここでようやく掌から出るサイズをキャッチするも、狙いパターンではどぉ~もショートバイトを誘発するらしい…。


納得できる答えは見つけられなかったが、またチャレンジしに行きたいと思う。

そうそう!ついでにコイツもUpしとこっかな♪。
名前は忘れたけど、この間キープした個体の胃袋からでてきた蟹です。

それと・・・・週末に向けて『男前』も生れ変りました(笑)。

継ぎ目の飾りにチャートのスレッドを捲き、コーティングしました(^_^;。
反射して分かり難いですね・・まぁあんまし興味ないですやね・・。

さぁ!週末は今期もエントリーしたNOSDの開幕戦です!!、・・・二刀流で頑張りますよぉ~(爆)。  

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 19:39Comments(14)ロックフィッシュ

2010年04月05日

プチ放置から再開。

このところ、プライベートでバタバタしていたが落ち着いたところでこれからが
『旬』のメバルゲームに勤しんできた。

今ほどメバルがポピュラーになる以前、かなぁ~りはまって通っていた・・。
その頃は専用ロッドも所持していたが、マイブームが過ぎ去ると供に手放してしまった・・・。

しかし・・・最近『再燃焼』し始めた『尺』への執着心から新たにロッドをしたてた。
とは言え、お父さんのお財布事情では限りがある。

そこで盟友『ジンロさん』強力の元、ゼニスのロッド『満月男前』を仕入れる。
今回、新たに仕立てる上で外せない条件が8ft以上のレングスで、最低7gが背負える事。
極力セパレートグリップでないこと・・だった。

尺クラスを狙って獲るには、この手のレングスが優位になる事は容易に想像は付くでしょう。
背負えるウェイトも飛距離やプラグメインでのゲームを想定すれば必要不可欠だと思う。
セパレートは・・・好みの問題でしかないが(笑)。

身支度が整えば、もぉ行くしかない訳で♪。
土曜の夜、盟友咲くちゃんと供に東に向かう・・・・。

若干風が煩いが、実釣には影響ないなかゲームスタート。
久しぶりのメバル!手堅く一匹!と3gのジグヘッドにグラスミノーSから・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・手堅く・・・・おい!・・・手堅いだろ?・・・・・・・・・・・・・・。
シ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ンッ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

テトラをランガン・・・・・シ~~~~~~~~~~ッン。

何しても反応なし。

現実は厳しい・・・此処まで厳しくなくてもいいだろ!!って位に厳しい!!!。

NOバイト・・・収穫は流れ星二つだけ。

翌日曜。

昨夜の不甲斐無さから昼の二時にはポイント調査に入る(笑)。

チョイ試しでデイゲームをやるも又しても沈黙。
唯一の釣果はこれ・・・。

アイナメ・・・もしかするとクジメかも、たいして確認もせずにリリース。

小さい・・・余りにも小さすぎる・・。

意地になり気が付けば夜・・・。

盟友AAAさんと合流する予定だったので、分かりやすいポイントで座りながらキャストをし
待っていると・・・。

ようやくチビメバルが反応♪。

ありがたや~(汗)、『ココンッ!』と伝わる感触に感動すら覚える。

15㎝位かな?数発でたところで、沈み根をなりにトレースしたシンペンに明確なバイトが!

本命では無いが、尺サイズのソイ♪。
『イッタかぁ!』の引きに一人苦笑い(-▽-;)。

ここでA氏合流、気が付けば4~5時間ノンストップでキャストしてる(汗)。

一息入れてポイント移動。
外洋向きで本腰キャスト、尺に的を絞りスミスのシラスミノーのチャートパールをチョイス。

一投目から反応が♪、『やっぱこうでなっちゃ♪』と小気味いい引きを楽しみランディング。

15㎝よりはましかな?。
その後も好反応でしばしプチ爆を堪能、プラッギングに徹した割りにサイズは伸びなかった
がまぁ前夜に比べれば天国だな(笑)。

そんな感じで久しぶりのメバゲー♪こらから本番だし、暫く頑張るかな・・・。

この度、多大な強力をしていただいた盟友ジンロさん!心より感謝致しますm(_ _)m。  

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 21:02Comments(11)ロックフィッシュ