2010年06月16日
次なるは・・・。
心待ちにしていたTSDも無事に終え、この週末はNOSD第2戦が開催される。
翌日は次男の運動会が…、あんまり無理はできないなぁ~。
どうせなら、TSDで頂いた景品のプラグで釣果だしたいところだ。

久しぶりの雨、大会翌日?だったかに梅雨入りしたんだっけ…。
家庭菜園(猫の額)の野菜達が潤うかのように、釣果も潤うといいんだけど…。
お刺身なんかのツマ用に植えた大葉(青じそ)が『まだか?まだか!?』と育つ一方(笑)。
頑張らないとなぁ~♪(爆)。
翌日は次男の運動会が…、あんまり無理はできないなぁ~。
どうせなら、TSDで頂いた景品のプラグで釣果だしたいところだ。
久しぶりの雨、大会翌日?だったかに梅雨入りしたんだっけ…。
家庭菜園(猫の額)の野菜達が潤うかのように、釣果も潤うといいんだけど…。
お刺身なんかのツマ用に植えた大葉(青じそ)が『まだか?まだか!?』と育つ一方(笑)。
頑張らないとなぁ~♪(爆)。
2010年06月14日
2010年06月10日
明日より・・・。
いよいよ明日からの3日間、『TSD3nd』が開催されます。
念入りにプラ出来た人、そうでない人…色々おいででしょうね。
普段の釣行に少しのスパイスを!が大会主旨な訳ですが、やはり結果を残したいのが心情でしょう(笑)。
しかし、普段出来てないことが晴れ舞台で通用する程甘くないのが自然相手の釣り…。
参加者一同が敢えて自分と対峙し、色々と問いかけられる3日間になればいいなぁ~などと、主催側の一員として想っております。
幸いにして天候的にも不安なく、プラによる釣果も聞こえる中で開催を迎えられそうです、参加者一同が怪我などせぬようモラルを持って最高のTSDを造り上げましょう♪。
おっと!終了後の駄弁りネタ&夜の打ち上げネタもガッツリ!頼んますよぉ~^^b 。
念入りにプラ出来た人、そうでない人…色々おいででしょうね。
普段の釣行に少しのスパイスを!が大会主旨な訳ですが、やはり結果を残したいのが心情でしょう(笑)。
しかし、普段出来てないことが晴れ舞台で通用する程甘くないのが自然相手の釣り…。
参加者一同が敢えて自分と対峙し、色々と問いかけられる3日間になればいいなぁ~などと、主催側の一員として想っております。
幸いにして天候的にも不安なく、プラによる釣果も聞こえる中で開催を迎えられそうです、参加者一同が怪我などせぬようモラルを持って最高のTSDを造り上げましょう♪。
おっと!終了後の駄弁りネタ&夜の打ち上げネタもガッツリ!頼んますよぉ~^^b 。
タグ :TSD
2010年05月24日
賞品追加。
TSD3ndの賞品として、『イニシャルT』さんが素敵な物を製作してくれました。

優勝者並びに2位・3位の方に贈られる入賞の盾です。
制作費は内緒(笑)ですが、とても記念になる品ですよね、集合写真と一緒に
飾ると素敵かも♪。

優勝者並びに2位・3位の方に贈られる入賞の盾です。
制作費は内緒(笑)ですが、とても記念になる品ですよね、集合写真と一緒に
飾ると素敵かも♪。
2010年05月19日
TSDの栄冠。
来る『TSD3nd』の優勝者に送られるトロフィーが完成致しました。

このトロフィーは、参加者の一員で盟友の『サンマさん』が今イベントの為に寄贈してくれた物です。
3nd制覇者の方が次回4ndまで管理し、歴代の名誉を刻んで行くこととなります。
閉会式に授与される際には、First・Championのクリリン君!2nd・Championの
ジンロさんの名前入りリボンが結われ、その偉業が3nd・Championに受け継がれます。
開催3日間の間に持てる技術と精神の全てを注ぎ込み、充実した成果を持ち寄れることを期待いたします。

このトロフィーは、参加者の一員で盟友の『サンマさん』が今イベントの為に寄贈してくれた物です。
3nd制覇者の方が次回4ndまで管理し、歴代の名誉を刻んで行くこととなります。
閉会式に授与される際には、First・Championのクリリン君!2nd・Championの
ジンロさんの名前入りリボンが結われ、その偉業が3nd・Championに受け継がれます。
開催3日間の間に持てる技術と精神の全てを注ぎ込み、充実した成果を持ち寄れることを期待いたします。
タグ :TSD
2010年02月08日
TSD3nd
先週末は酷い大雪に多方面で影響がでましたね・・・。
しかし日一日春が近づいて来るのも又確かな事。
太平洋側のシーバスシーンでは風物詩の『バチ抜け』も』始まりを
見せ始めてるころでしょうかねぁ~・・。
新潟はまだまだ本格シーズンは遠いですが、たまに顔を覗かせる
お日様に心が躍るのは私だけではないのでは?(笑)。
更に拍車をかける告知が・・・。
『TSD3nd』開催決定!!。
今回で3回目になる当イベント、先回は盟友ジンロさん優勝!玉ちゃんが準優勝と偉業を
なし、全体では予想だにしない戦況に参加者一同、苦戦を強いられた訳ですが・・・さてさて
今回はどうなるか??。
去年もそうでしたが、2月はアッ!っと言う間に過ぎます。
そうなるとたった3ヶ月で開催月に・・・。
・・・そぉ!たいして時間は無いってこってすね(爆)。
既に参加表明されている皆さん、カウントダウンは始まっていますぜぇ~!!。
まだ躊躇されている方!!・・・プラン練る時間がどんどんなくなりますよぉ~(笑)、早めに参加表明しましょう(^_^b。
例年通り、随時イベントの追記もしつつ記事アップしていきますんで宜しくです\(^▽-)/。
しかし日一日春が近づいて来るのも又確かな事。
太平洋側のシーバスシーンでは風物詩の『バチ抜け』も』始まりを
見せ始めてるころでしょうかねぁ~・・。
新潟はまだまだ本格シーズンは遠いですが、たまに顔を覗かせる
お日様に心が躍るのは私だけではないのでは?(笑)。
更に拍車をかける告知が・・・。
『TSD3nd』開催決定!!。
今回で3回目になる当イベント、先回は盟友ジンロさん優勝!玉ちゃんが準優勝と偉業を
なし、全体では予想だにしない戦況に参加者一同、苦戦を強いられた訳ですが・・・さてさて
今回はどうなるか??。
去年もそうでしたが、2月はアッ!っと言う間に過ぎます。
そうなるとたった3ヶ月で開催月に・・・。
・・・そぉ!たいして時間は無いってこってすね(爆)。
既に参加表明されている皆さん、カウントダウンは始まっていますぜぇ~!!。
まだ躊躇されている方!!・・・プラン練る時間がどんどんなくなりますよぉ~(笑)、早めに参加表明しましょう(^_^b。
例年通り、随時イベントの追記もしつつ記事アップしていきますんで宜しくです\(^▽-)/。
2009年03月04日
更に朗報!!!!。
皆さん!ヤバイですよぉ~♪。
景品提供の品が・・・・『プラグ』だと言う事が入電しました。
おまけに!バックに特別に文字を書いてくれるそうです!!。
世界に唯一つ品!!、これでテンションあがらなきゃウソでしょ(爆)。
バックネームに関しては、幹事イニシャルTさんに考えて頂くことになるかと思いますが、
その点もお楽しみに♪。
景品提供の品が・・・・『プラグ』だと言う事が入電しました。
おまけに!バックに特別に文字を書いてくれるそうです!!。
世界に唯一つ品!!、これでテンションあがらなきゃウソでしょ(爆)。
バックネームに関しては、幹事イニシャルTさんに考えて頂くことになるかと思いますが、
その点もお楽しみに♪。
2009年03月02日
朗報!!。(幹事代筆)
本日、6月の大会に際し『ハンドメイドプラグ/MAPS’』様より
景品の提供を頂くことになりました!!!。
経緯につきましては、このプラグにて日夜『鱸道』を探求されている、今大会参加者の『TRIPLE"A"』氏が
ビルダーの『羽山』氏にお話したところ、景品を送って頂けると言うことになったそうです!!。
現段階ではどのような品物が届くか!?不明では有りますが、大会に『華』を添えて頂ける事は
大変幸せなことであります。
ハンドメイドプラグの世界はまだまだ敷居が高い!イメージがありますが、ビルダーがコアに描いた世界感は
言葉では伝わり切れないものがあります・・・。
参加者の皆さんも一度覗いてみては如何ですか??(ニヤッ)。
MAPS’/HP
http://www4.ocn.ne.jp/~maps2000/index.html
ⅰ-mode
http://www.mihira.co.jp/users/awa/kankou/turi/maps.htm
景品の提供を頂くことになりました!!!。
経緯につきましては、このプラグにて日夜『鱸道』を探求されている、今大会参加者の『TRIPLE"A"』氏が
ビルダーの『羽山』氏にお話したところ、景品を送って頂けると言うことになったそうです!!。
現段階ではどのような品物が届くか!?不明では有りますが、大会に『華』を添えて頂ける事は
大変幸せなことであります。
ハンドメイドプラグの世界はまだまだ敷居が高い!イメージがありますが、ビルダーがコアに描いた世界感は
言葉では伝わり切れないものがあります・・・。
参加者の皆さんも一度覗いてみては如何ですか??(ニヤッ)。
MAPS’/HP
http://www4.ocn.ne.jp/~maps2000/index.html
ⅰ-mode
http://www.mihira.co.jp/users/awa/kankou/turi/maps.htm