ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ワンナイト☆ヘブン
ワンナイト☆ヘブン
新潟市北区在住。

ショートロッド片手にルアーゲームの可能性に挑戦中。
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年07月05日

寄り道。

梅雨真っ盛り、ジメジメと不快な日々が続つなぁ・・・。

腰に爆弾を抱える身としてはかなり辛い物があります。
現に軽く爆発してるし(怒)・・・。

それでも『温くなら・・・』とか考えてプチ釣行を続ける。

『プチ』と言うだけあって魚もプチだ・・(泣)、それでも狙ったパターン
で出ると嬉しい。

自分の中での流行・・『バリッド70』。
限りなくミノーライクに使え、夜でもハマる素敵なバイブ♪。

今週は微妙に降らない予報だけど、どうなるやら・・・?。
ここいら降らなくても山で降ればアウトだもんなぁ~・・・。

まぁそんな事や『あんな事』を考えながら今週も過ごしましょうかね(笑)。
  

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 20:56Comments(18)

2010年06月21日

NOSD第2戦終了。

19日、NOSD第2戦が終了した。
今回もキーパーすら出すことが出来ず、不甲斐無いものとなる・・・。

今回は盟友咲くちゃん・赤さんがプラや情報提供にと協力してくれた。
本番では時間の都合やらで制約もあり、ポイントにお邪魔できなかったのですが、
両名の献身的な行動に心より感謝いたします・・・。

本番は話の通りですが、前日のプラクティスで咲くちゃんとエントリーしたポイント
でサイズは『汗』ですが、内容的には納得の1本が出ました。

ヒットルアーはカズクラフトさんの85S。
本来はトラウトプラグなんでしょうが、鱸にも効果的要素が含まれる1本です。
ベイトライクに攻めて無反応だった中、遠距離効果よりスイッチを入れる波動を
意識した事が幸をそうしたようです。

今年も苦戦が続く中、数やサイズ以上に内容に拘るスタンスで暫く頑張りたいと
思う週末でした・・・。  

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 21:21Comments(16)

2010年04月25日

春につき・・・。

25日、久しぶりに盟友の皆さんとそろい踏みでサーフゲームに。
今年は初のポイントは驚くほどに変化し、変にテンションが上がる。
久しぶりに履いたウェーダー、やはり気合いが入るもんですね。

キャスト範囲を広げながら、入水。

水深に反し、テーブルで崩れる波にビショビショ(汗)。
放射冷却で下がった気温がネオプレーンのウェーダーを貫通する。

それでも久しぶりの浸かり、弱気になんかなってられない(笑)。
シャローランナーで反応が出ないので、ローリングベイト77でボトムからレンジを刻む。

数投で反応あり♪。

がっ!数回のヘッドシェイクでフックアウト(泣)。

サイズ・魚種供に不明、感触では小型のフラット系な気が・・?。

散り散りになっていた盟友と合流するも、状況は今一・・・。

戻る形で小移動、ここでもウェーディング♪。
此方も例年にない地形変化、かなり水中歩行出きる状態。
ブレイクに絡められる立ち位置まで前進しキャスト再開、ブレイクに向かって強い
押しが効いている。
『サイズじゃなく1本が欲しい!!』とキャストする。

時折寄せる波に皆さん苦戦・・当然私も。
ここでもローリングベイトに何かがヒット♪、しかし寄せる波をかわす為に高い位置にロッド
を保持しつつリーリング。

がっ・・・悪夢再来・・・フックアウト。
『チッ!・・・』、せめて正体を確かめたかった・・・。

その後寒さとノー感じに納竿。

でも?『これから桜タイム!』のどちらさんかの言葉に一斉移動(笑)。
ここでは何かがバイトしてきたが、多分?根魚だろう。

時間も頃合いになり(何が?)、皆さん帰宅。
結局結果は出せず、不完全燃焼となる・・。


夕刻。
今年は初の河川ポイント調査へ。
とは言ってもタックルレスですが(当然か)。

数箇所下見し、それなりに収穫もあったとこで早朝のリベンジ釣行へ。

サーフは期待薄なので『・・・・春らしいポイントに行こうかな?』と車を走らせる。

夕闇に包まれナンカいい感じがするポイントでゲーム開始。

『時期的にバチが抜けてるかなぁ~・・?』と水面をチェック入れてると、パニック状態の
コノシロを発見。
『????喰われ損ね??』、期待してもいいですか?。

すると今まで気が付かなかったのか?始めてみるバチを発見!!。
頭部に発光器?が有る体長1センチに満たないバチが抜けている♪、『オオォォ~♪』。

新しい発見は嬉しいものです、あれは所謂『赤バチ』なのだろうか?。
体色は見事に赤かったが・・?。

その後も見慣れたイソメ系のバチを発見するなど、春の気配が此処に来て一気に増している


『ではでは♪』と一応バチパターン的攻め方で・・・。

反応は割りと早かった、『クンククッ~ン』と軽いバイトに手首で合わせる。
フックセット成功♪、『オォ~元気♪元気♪』サイズは大きくは無いが苦渋を飲んだ
その日だけに嬉しいもんです。

サイズはぁ~・・・?50クラスかな??。

綺麗な魚体です。

この顔に逢いたかった(爆)。

今夜はショートと決まっていたので此処で終了。
明日も天候は大丈夫そうですし、ようやく春がきたようですね。  

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 22:29Comments(18)

2009年12月26日

〆はこいつだぁ~!・・かぁ??。

25日

このところ少々仕事が立て込みしばし残業の日々を送っておりました・・。

ところが先日の天候(汗)、盟友達が黙っているはずも無く探りのメールを入れる。

案の定イニシャルTさん・咲くちゃん・エンドルさん・サンマさんがエントリーとのこと。

チョイ残業から開放され、帰宅・・ヒットコールが届かないのが気になりTさんにコール。

どうも微妙な感じらしい・・・。

おとなしくしているつもりが(笑)帰宅5分後にはフィールドに向かっていた(爆)。

20:00前に到着(多分)、『翌日も仕事だから長居は無用だな・・・』と何かに
言い訳しながら身支度を整え盟友達の元へ・・。

挨拶を交わしつつ状況説明を、すると咲くチャンがすでに良型をキャッチしていた。
流石ヌカリない男だ・・。

うろちょろしながら状況を解析、一旦皆さんの元へ戻ると和やかに談話中(笑)。
こう言う時間は『ならでは』って感じで本当に大好きだ♪。

・・・とか言いながら、キャストしてみる(爆)。
ストラクチャーで波が砕け、サラすタイミングを見計らいキャスト!サラシ&ストラクチャー
上空、最高の状況で『コンッ!』・・ヒットッ!?・・生命感はあるが、なんかヌルい??。

ロック系??・・新しく仕立てたクロスインパクトは私のロッドラインナップの中では
割とミデアムライト(飽くまで自分的に)。
1/3位は曲がってるが・・・・良型のロックかなぁ~とリーリング。
途中エラ洗いを一発(笑)『なぁ~♪セイゴ?』、サイズより最高の時間に味わえる生命感
がこの上なく幸せだった・・。

足元まで寄ってきたところでTさん(多分)がライトアップ、『あれぇ~!結構いいじゃ~ん!!』
魚体を目視すると鱸サイズは確実だった(笑)。
曲がるロッドは伝わってくる情報をどこかで変換してしまうらしい(爆X2)。

根ズレを警戒して立ち位置を修正。

ネットマンはエンドルさん(^_^♪途中すったもんだありましたが(笑)。
無事エンディングを・・・。

念押しのグリップキャッチがサンマさん、エンドルさん&サンマさんサポートありがとう御座いました。
感謝感謝です。

でっ色々あって手にした幸福が此れです。

その後も駄弁り→釣り→駄弁りと繰り返す中、サンマさんがヒット!。

これまた良型♪、今度は私がネットマン(^_-)bバッチリ仕事こなしますよぉ~。

なんだかんだの中、良型3本拝め最高の夜となりました。

そぉ~れとぉ~~~!!!!
クリスマスと言えばこいつダァ~(>▽<)b゛~~。


2009Xmasモデル・ウルフ115

あぁ~こいつで・・・・グフッ・・・。  

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 19:26Comments(18)

2009年12月13日

アスリート杯

昨夜は、なかなかの荒れ模様の中に出撃。

目的は盟友ジンロさんとの『ジャクソン・アスリート杯』を制する為(笑)。

12日21時
最近研究中のポイント。

アスリート杯と言いつつ、定番の裂波でチェック開始。

しかし、荒れ狂う波間に翻弄されるばかりでゲームが成立しない。

それではと、アスリート12ssで仕切りなおし。

波高の一枚下までカウントダウン、リトリーブ2~3回で『ゴンッ!』。

狙い道理のヒット♪、『A杯頂き♪』とか思いつつ小気味いい引きを味わい
無事ランディングしたのはグッドコンディションのフッコちゃん。

その後もチェックするが、反応は得られずカンバック。

ところが!・・・『アスリート杯』・・・とりあえずドロー??に(笑)。

理由はハショリますが、非~情に嬉しい理由に満足満足(爆)。
  

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 13:57Comments(15)

2009年11月22日

日に三度そして・・。

11月22日。

今日は『良い夫婦の日』だそうですね・・・。

世の中『デフレスパイラル』で溜息が絶えない毎日。

少しでも自給率向上!と父ちゃんはまた海に向かうのです・・。


22日早朝。

中々の時化模様の中、ショートで偵察。
AM4;00~小2時間程キャストを繰り返すも、音沙汰なし。

午後からI・Tさんと合流でのゲームの下見だしと『言い訳』し帰宅。
『釣りロマンを求めて』を久しぶりに視聴♪。
大分のオカッパリ・シーバス!Topゲームはやっぱ楽しいですね♪。

そんなこんなで、『ウズウズ・・』しながら第二ラウンドへ・・。

朝の時化が嘘の様な凪ぎに(汗)、一分の望みをリーダーに繋ぎキャスト!
しかし非情にも両名『鰆』のワンバイトで終了(泣)。

Tさんは私用にて先ず目を待たずに帰宅・・・オツカでしたm(_ _)m。

私は小休止の後三度同ポイントへ。

底荒れの影響か?白濁した濁りがどうも気になる・・・。
まるで雪シロが入ったように水温が低い・・・。

これと言った好要素も相変わらず見受けられず、ただ坦々とキャストを繰り返す。
小移動先で『食いしん坊バンザイ』なメバルがヒット(笑)。

どう見て腹に収まらないサイズのプラグにかぶり付いてるし・・・♪。
メバル君は視覚で捕らえて捕食するタイプなはず・・、やはり濁りが影響しているのか
な??。

来た道を戻り、昼間のうちに目をつけていたポイントに渾身の一撃を!。

時折寄せるウネリでサラすタイミングを伺いSLDをフルキャスト!。

着水→ハンドル2回転→グンッ!・・・ヒット!♪。

良い感じにドラグが走る・・、バッチリフッキングが決まってる感が伝わる。
水面を割る気配は一切ない、ガッツン!ガッツン!!ヘッドシェイクする奴も『ガチ勝負』の体勢か??。
『もしかしてマ・・・?』なんて薄ら変な期待をしてみる・・。
『至福の時間』である・・・、水面下で抗う様相をイメージする。

ラインがアングラーの琴線のごとく感じ、魚体に擦れる・尾鰭で叩く、必死に足掻く
その様をリアルに感じさせてくれる・・・最高だぁ・・・。


久しぶりに出会うランカー。
タップリ腹ごしらえした6kgにチョイ切れるナイスバディー。

あぁ~私は幸せ者だ・・・。



  

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 22:49Comments(30)

2009年10月04日

集中力。

10月3日。
夕刻、自宅を出発。

一路プチ遠征へと・・・。

途中久しぶりの釣具屋さんにて、小物を買い足しいざ!!・・・がっ(泣)!此処でFベストを持ってくるのを
忘れたのに気がつく(T_T)。

急いでUターン再出発(汗)。

道中、要所要所をチェックしポイントに向かう。

まだ若干の明かりが残るうちに到着、身支度を整えていると突然見慣れた車が横付け!。

T・Aさんだった(笑)。

彼はこのところ県外遠征でチヌを蹴散らしまくっている!、流石の男です。

彼の話を聞いてると久しぶりに前打ちがしたくなるほどの釣果だ。

暫し談笑し、T・Aさん帰路に・・・。

私は藪を漕いでポイントに向かう。

水面に出て川筋を眺めると、川の真骨頂と思える状況に一頻り幸福に浸かる。

流れの行方を具に観察し、一番好きな責め方でプラグを流す・・・。

泳ぎの強弱から『攻めてる!』感を満喫し、フィーデイングタイムを待つ・・。

すると(怒)対岸より2名のアングラーが砲撃してくる(怒x2)挙句にラインクロス(怒x3)・・。

スミマセンの挨拶もなく、砲撃続行(T_T)。

こう言う輩に限って文句をつけると『誰の場所でもない!』とかホザく・・・。

誰の場所でもないからマナーや礼儀が大事なんだと私は思う・・・。
ましてやインジェクションなら対岸まで届く幅で、先行者が居るのにセンター越えて
キャストするか?全く馬鹿げてる・・・・。

愚痴は此れくらいで押さえて・・・。
窮屈ながらなんとかラインに乗せつつドリフトを・・・ここで待望のバイト!。

金属音的なヤル気満々バイト♪。
残念ながらショートバイトだったが、次で仕留てやるくらいの気持ちで再度キャスト。

のっ2投目ほぼ同じゾーンで更に明確なバイトが!!。
巻き合わせ一発のはずが・・あれ??バレた???・・・なんだぁ~!!!。

スプールに目をやると、ラインが玉になっている・・。
急流ポイントでは不用意にスラッグが出るため小規模のバックラッシュが起き易い。

普段はそれを防ぐ意味でも、かなり余力を残して巻いてるラインが、連休の青物
釣行に向け、キッチリ巻いてたのが仇になってしまった(>_<; 。

悔しさで震える手で(なんせ久しぶりのビッグバイトなもんで)システムを組み直し、
煙草を一本吹かし冷静を取り戻す努力をする。

再び同じポイントをトレース・・・その2、3投目グリップに響くバイト♪。
三度目の正直(笑)キッチリとフックセット。

流速の早い川では流れに乗ったらヤバイのは周知のこと、BORONパワーで頭を向かせる
魚にアドバンテージは渡せない。

川のやり取りを満喫して無事ランディング。

70後半のマッチョ鱸♪。

最高のシチュエーションとヒレピンの良型に感謝(^_^)。

急流域にウルフは最高のカードだな、やっぱし。

暫し休憩後、ポイントを少しせり上げてゲーム再開。

今度は流芯のヨレを目一杯のアップクロスでドリフトで攻める。

飛距離とレンジを考えモンローをチョイス。
この状況下でSW4000XGの巻き取り速度とS72のタッグは最高の仕事を
してくれる。

狙い道理、クロスからのドリフトでまた金属バイト!。

しかしフッキングには至らない・・・。
次で勝負!ここでウルフにスイッチ、同じトレースラインでガッツリバイト♪。

が(汗)こいつが半端じゃないトルクで一気に下流に走る(爆汗)。

とても片腕で対処出来ず、バットに添い手を(>_<;・・『まさか・・鮭?』。

ステラのドラグが凄い勢いで滑る、『し・〆こむか?、でもフックが持たないかも??』・・。

頭の中で葛藤しつつ、ドラグを少し締め込みポンピングで頭を向かせる。

が( ̄д ̄;む・向かない・・・。

仕方なくテンションを保ったまま下流に移動。

バレるのはしょうがないとしても、『ロストは嫌じゃ~!!』と必死のやり取り。

こんな時に限ってザイロンを繋いでない(焦)もんです。

自身から寄って行き、ナなんとかランディング♪。

鮭でなくこちらもマッチョ鱸でした。


その後も出たかも?だったが、又しても対岸から砲撃を喰らい(怒x4)嫌気がさし
早々と撤収。

最高の雰囲気と最高のファイトを堪能して、秋らしい熱い夜となった。
  

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 14:09Comments(18)

2009年09月21日

久しぶりにね・・。

久しぶりに記事かこっかな。

釣りには出てたけど、相変わらず貧果(笑)。

良型はランディングにしくじるしで、今一記事におこすのがかったるかったりで・・。

そんな中、盟友達と同行し久しぶりにお魚の顔が拝めたんで、Upしとこうかな♪。

世の中『シルバーウィーク』!6年に一回でしたっけ?そりゃ釣り三昧と行きたいですもん(爆)。

初日は家族Day♪栃木へドライブGO!。
高速1000円は実にありがたい(^_^♪、『那須ハイランドパーク』&近隣を目一杯楽しみ
翌日からの連釣にスムーズに雪崩込む(笑)。

20日早朝。
この日は、玉ちゃんジンロさんと供に西区でルアー五目の予定だったが事前のガサ入れで
『五目隊長玉ちゃん』が海は波高すぎてアウトだわ(汗)ってんで、急遽北区港湾部へ・・。
しかし残念ながらジンロさん奥様の体調不良にて欠席(その後如何なんでしょうか・・)隊長とランデブー

AM4:00ゲームスタート。
しかし状況は最悪と言ってもいいぐらい(泣)、水が死んでるよぉ~(怒)時期にしてはベイトの数・種類ともに
少なすぎ・・・。
夜通し?で鯵サビキ師も奮戦されてるようだが、たまぁ~にポツリと釣れる程度。

手を代え品を変えキャストするも生命感0(-_-#。
マズ目の時間帯、ここで反応なけりゃホゲリ確定ってタイミングでようやく生命感が♪。
この方です。

メゴチの親分サイズの『マゴチ』・・・(^∀^; 。
尺あるかないか?ぐらい(笑)でも十分嬉しい。

その後は多少反応でたけど、正体は不明??カマス?鯵??なんせ小さい反応ばかし。

時間もいいところで朝の部は終了。

帰宅後二度寝・・zzz・・zzz・・。

午後の部は面子を変えてクリーン作戦実行委員長イニシャルTさん・ブラザー咲くちゃんと供に
久しぶりのDayゲー。
秋晴れの陽気に実に楽しい時間が過ぎていく・・・おまけに本命さんも顔を見せてくれて文句なしでしたね♪。

サイズはTさん測定で50ジャスト(笑)、チョッとおまけしてくれたかな?(爆)。
決して大きい訳じゃないこの一本・・・でも仲間と過ごす『時』に出会えた最高の一本です。

夕マズ目。
河岸を変えて『秋らしい一本を!』の釣りへ・・。

開始早々に咲くちゃんのプラグにBigバイト!!!目の前で水面大爆発!!!!は最高にエキサイティング♪。
残念んがらファイトには持ち込めず(哀)だったけど、咲くちゃんの切れ味抜群さを垣間見た・・・。

夜風がしみる時間帯になると今度はTさんに連発∑( ̄□ ̄;・・・。
しかしこちらも残念(泣)、どちらも無念のフックアウト。

私は要所要所でバイトはでるも超ショートバイトに成す素手なし。
あっ!!(笑)ブルースでシジミを爆りましたわっ!!、二点掛けも2回?あったかな??。
秋の夜長、心にシジミる(染み入る)ブルースコード・・・・マジ寒さが沁みましたよ。

さて連休中日!微妙~に調子が上がってきたし?もちっと頑張ろっかな♪。
  

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 12:20Comments(12)

2009年08月09日

きっつぇ!。

土曜早朝。

今日は浸かり隊の面子と久しぶりに海でゲーム予定。

久しぶり=状況不明な為、朝マズメに下見実釣へ・・・。

事前のタレ込みでは、ブラザー咲くちゃんによればサイズ抜きで
好感触な状況が期待できた。

AM5:00
潮周り&降雨増水が起因してか?中々上等な雰囲気。

既にボイルが散発し、逃げ惑うベイトのストック量にも満足。

試しにチョイキャスト、・・・がっ!仕立てたロッドではボイル地帯に届きゃしない(怒)。

それでも何かネタが欲しく、表層からボトムまで一通りチェック。

その状況を面子に報告、同日夕刻より再エントリー。

PM5:30より本番開始。(面子I・Tさん/玉ちゃん)

下見の状況下では、トップゲームが面白そうなんで仕入れたZBL/Fakie・Dog(DS)を
投入。

全体的には朝の様なメリハリは少ないが、潮目の中に弾をぶち込む!。

すると数投で反応が♪、フッキングはしなかったが水面が割れる捕食シーンはトップならでは、
視覚的効果は満点だな(^_^♪。

ターゲットの存在を確認してテンションが上がった矢先に!!やらかしてくれました!!!
ダークフォース玉ちゃんが(汗)。

70UPの良型だよぉ~(汗)、君簡単に出しすぎだって(笑)。

でっ、筋金いりのダークネスT氏は・・・?同トップが気に入ったご様子で軽快にドッグウォーク
で『出方』を堪能してる(笑)。

しばし間が開き、各自てんでばらばらにキャスト・・・。

私が小移動した先でボラ玉を発見!様子を伺ってると、水面下でシーバスが反転する様を
目撃!、弾をワンダー80にチェンジ進行方向先端にブチ込む。

フォールから縦ジャーク・ジャーク・・・反応しない(汗)、依然 玉は持続してる(汗)。
ここで離れていた玉ちゃんに指笛で召集をかける!。

玉ちゃんも別口のシンペンで応戦、・・・ヒット!!・・なんでぇ~!!!40UPの
セイゴちゃん(-_-#。

・・・ボラ玉消滅・・・・チ~ン。

またまた君だけかい!!。
セイゴ一匹で玉を形成してたとは思えないが、やはり足の速いオチビが先に口を
使うのだろうか・・?。

その後何の変化もなくポイント移動、ここで咲くちゃん登場。
事後報告にハイテンションで来たのに、一変した状況に戸惑うブラザー(^_^; 。

ここからが辛かった(泣)、流れは消えメインベイトのイナッ子の姿を見失い、のんべんだらりと時間だけが
過ぎていく。

更にジンロさんも加わって駄弁り&キャスト(90%駄弁り)気がつけば日付も変わろうかって頃合に・・。

咲くチャン脱走(爆)。

どんだけ駄弁ったことか、途中玉ちゃんも逃亡・・・勝ち逃げってやつだ。

そして尻に根が生えたAM3:00ジンロさん帰宅(内緒の話し忘れないですからね♪)。

此処まで来てマズ目を打たない手はないと、居残り2人は小移動。
AM4:00空が白み始め、悲壮感を期待感で塗り隠しひたすらトップをキャスト・・・。

明るくなるにつれ、単発でボイルが出る、が!小さい・・・。

試しにワンダー80をキャスト、着水→5秒フォール→直下をリトリーブ・・・ヒット!。


同パターンで探るもノーバイト。

試しにグラスミノーをキャスト・・・リフト&フォールで・・・えっ?(汗)。

ダシにもならないチビ蟹ちゃん。
リフトの間でコンッ!って事は、飛び上がって挟んだのかな?。

そんなこんなで陽も昇ったAM6:00ゲーム終了。
全然徹夜する気なんかなかったけど、流石に堪えた(>_<;、でもこんな時間を過ごせる
からまた頑張れんだよぇ~・・・・。



  

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 13:04Comments(16)

2009年06月16日

TSD後記。

TSD”2nd無事終了・・・。

  続きを読む

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 20:14Comments(38)

2009年06月02日

5月31日・6月1日そして・・・。

31日、前日の夜に完全ホゲを喰らいリベンジ&調査をかねてデイゲーに・・。

久しぶりに鎌片手に、これまた久しぶりの藪こき行脚。

数箇所まわるが、基本基本的に流れが失われて各ポイントは生命感なし・・・。

居ると所には居るらしいが、私の行動範囲には居ない様子(汗)。

何箇所目かな?ようやくセイゴちゃんが(汗)。


滅多に使わないバイブでのリフト&フォールでヒット(^_^;。
マールのワンナイカラーにて・・・・。

1日。
今日はカミサンが休み♪密かに平日釣行を画策する・・・。

大会まじかなのもあり、快諾?(思い込み)頂き・・・なんか卑屈だな・・・出撃。

日が暮れる前に流れとトレースラインのチェックを行い、スタンバイ完了!。

陽も沈み、頃合かな?ってんでキャスト再開。

ウルフ90をダウンクロスでターン→ロングジャーク→ロングジャーク→ストップ(この瞬間の
浮き姿勢が最高!)スロートゥイッチ・スロートゥイッチ→ストップ・・・ココッン!。

・・・居る・・・・。

一呼吸おいて同じパターンを・・・。

ココンッ!とのバイトに合わせを入れる。

でっこいつ♪。


グッドコンディションの60up。

久しぶりに仕掛けて釣った感のあるシーバス君に感謝!思わずリリース時に拍手を打つ(笑)。

暫しポイントを休ませ、キャスト再開・・・。

辺りもすっかり暗がりに・・・プラグのサイズをワンランク上げてウルフ130にチェンジ。

少し立ち位置を変更してアップクロスからターン、先ほどと同じようなパターンでアクションを入れる。

とっ、圧し掛かる様な手応えに反射的に合わせるとヘッドシェイクの手応え!!追い合わせ一発で
ドラグが唸る(汗)。

『ヤ・バ・イ?』一気に吐き出したラインが『フッ・・』っと・・・・・・・。

フックアウトだよぉ~・・・・(T_T)。

ロッドのしなりから、期待感あったのにぃ~・・・・・・。

『まぁこれから楽しめばいいかぁ・・・』と暫くキャストの後撤収。

そいでこれだぁ~♪♪。

MAPS様提供のプラグが届いたそうです!。

さぁ!TSD2nd開催に向けて準備万端整いましたよぉ~。
  

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 22:09Comments(18)

2009年05月18日

これじゃ割りにあわんね・・・。

週末の事。

土曜夜、来るTSDの下見も兼ねチョイと足を延ばす・・・。

地方にテトラ帯を有した超小規模サーフ・・。

強烈な離岸流が2本、期待感を煽る・・。

陽が暮れるのを待ち、キャスト開始!。

交互に離岸流を打ち歩くも何の反応も得られない(汗)。

シチュエーションは最高だが、やはりベイトの気配が感じられないのはかなり
マイナス点。

それじゃ~と移動。

川に向かう♪。

到着→開始→数投でヒット!・・・楽しい(^з^♪♪ 。

しかしサイズは・・・ランカー2/1・・・要はセ・イ・ゴ(汗)。

ただ!プラグが重要?(笑)。

釣友ポチ君がうちの倅にくれた『サスケ95』、チョイ故障モンだったんで
リペア&リペイント。

それをテスト投入(^_^;、決してパクっちゃいないです・・・。

ただ・・・2匹釣ったら塗膜が・・・(泣)。
んんん・・・半乾きだったかな?(汗)・・・許せ!倅よ!!。

日曜午後。

TSDの打ち合わせまでの空き時間にショートで青物へ・・・。

しかし、雨降りの単独釣行(-_-;モチベーションも上がらずプラプラ・ランガン・・・。

とっ、ここでカタクチイワシの大群を発見!。

『こいつらが居るなら捕食魚もいてくれりゃいいのに・・・』と呟きながら暫し眺める。

ふと反対側を振り返ると・・『祭り開催してんじゃぁ~ん!!!!!』。

カモメ数十羽の突撃、移動しないナブラ!周りは誰も居ない((((゜д゜))))。

こんな晴れ舞台数年ぶり!。

無我夢中でキャスト、サワラ→キャスト!→サワラ!!→キャスト!!!イナダ♪。

ここで『PCのキーボードが巧く叩けない事件』発生の原因がぁ・・・。

ベストから取り出したナイフでイナダを〆ようと奴の頭部に『ブスッ!』のはずが、

ストッパーをかけ忘れたエッジが『カクッ・・』っと(T_T)。

そして悪夢が・・・・雨でふやけた右手人差し指の爪をそのエッジが『サクッ!』っと・・。

『ウギャァ~!!』・・・一瞬にして右手が血まみれに・・・。

でも!ナ・ナブラがぁぁぁぁ~・・・・・・。

一人ワラワラ状態に・・・。

とりあえず煙草で止血し、血飛沫(って程でもないけど)を飛ばしながら、ゲーム再開。

愛機ステラを血まみれにしつつサワラを・・・・???かなり追加。



流石に時間オーバーに尽き撤収となる。

とりあえず大筋はこんな感じ、まだ裏話もあるけど興味が有る人は(いないか笑)あったら
問いかけて下さい。


  

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 20:14Comments(28)

2009年05月07日

GW総括。

あっと言う間に過ぎたGW・・・。

なんやかんやと出撃するも、例年通り貧かにおわっちまいました。

唯一のシーバスはセイゴ君(汗)。


日によってか?港内には稚アユも見受けられたが・・・。


昼間はその姿は消えうせ、変わりに5~6㎝のサヨリの稚魚が群れなしていた・・。

定説では『春先は稚鮎だ!』なんて言うけど、案外そうでもない?なんて感じた。

そうそう、とある日の夕先ず目に某ポイントで当ブログに遊びにお出での、咲くランドさんと
遭遇。
ショートで混ぜていただいた時のこのシーバス。

サイズはともかく、ゲーム性高く!おまけにナイスポロポーション♪の1本。
鰭ピンで体高もあり、今後が期待出来る魚体でした。

ナイスアプローチでしたよ咲くさん(^_-)b。

連休後半には家族でピクニック釣行を・・・。

カイズや木っ端鰈が癒してくれたけど、期待の稚鮎は皆無だったなぁ~・・・。

最終日、盟友ジンロさんのNEWウェーダーの筆おろしを兼ねた、早朝釣行のはずが
すっかり寝坊(滝汗)。

出撃を断念して子供達とドライブに・・・。

久しぶりの『山』で昔を懐かしみながら『山菜採り』に没頭する(笑)。
基本『獲れ採れ隊』な性分(爆)、子供そっちのけで急勾配に挑んだりと普段の釣行より
ハードだったりしたかも?。

山にはこんな出会いもあったり・・。

道中数回遭遇した『猿』です。
子猿も居たりと中々に楽しかったですよ・・・。
ただ車内から見てる分にはおかまい無しに食事に夢中なのに、カメラを向けると
猛ダッシュで藪に逃げ込む・・・?。
フラッシュを警戒する学習をしてるんでしょうか・・?。

そうそうこんな清水もありました♪。

昔からあったのかな?今も昔も『夜間徘徊者』なので(笑)気が付きませんでしたけど。
なんでも『上杉景勝』に由来する清水だとか・・・。
口上が書いてありましたが、漢字だけなもんで忘れました(^_^;。
こんな『山百合』の一種かな?も咲き乱れ、既に初夏すら感じられましたね。

山間の渓相は実に壮観!。

いい感じにリフレッシュ出来ました。

さて、なんだかだらだら綴りましたがGWも終了!来る週末に備えますか(爆)。
・・・一応仕事もガンバろっと・・・。  

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 20:38Comments(12)

2009年01月18日

手薄なエリアに・・・。

本日、某負傷者の介護釣行にまたまた出撃(^_^; 。

しかし状況は良いとは言い難い・・・。

むしろバットコンディション(>_<;。

ダシの風、凪の海原・・・。

同行の両名に小移動を提案し、デザートエリアに・・・。

ブレイク&サンドバーをイメージしブルースをフルキャスト!・・・。

『居るなら・・フィーディングエリアはここだ!!』・・・、でっ『ゴツッ!』。

ハイ!!ラッシャイ♪♪。


54cmとサイズは大きくは無いけど、イメージ通りの1本♪。
至福とはこのことなんだよね(^з^♪♪ 。  

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 22:58Comments(17)

2009年01月18日

Memorial-Fish。

2009.01.17 21:00・・・・。

この日付から、記録を記憶とし、更なる一歩を踏み出す・・・。



『釣り人として、サイズじゃなくその1本にどれだけの必然性を持てるのか・・?。』

私がルアーを始めてからのテーマみたいなもの。

自身のRecordとなる《96cm-12lb》を抱きしめた・・・。

色々な想いがそこには詰まっている・・・・。

単にランカーを抱きしめたのとは重さが違った、それは仲間の想いがプラスされてるからなんだよねぇ。

今年一本目が『その場所』でキャッチ出来たことは、『最高に意義がある』と自信を持って言える!!。

ありがとう・・有り難う・・・アリガトウ・・・・。

2ショットを撮ってくれたカップルさんもアリガトウ!!。



  

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 00:44Comments(17)

2008年12月26日

ホワイト・アウトin港内。

今日は猛烈な寒波の襲来(汗)。
停電した地域もありましたねぇ~・・・。

この時期に停電は寒さ的にやばいですよね・・・?。
でも!?そこに敢えて飛び込むのがキチガイたる由縁?(爆)。

仕事上がりにチョびっと出撃(笑)。
フフッ・・・変態ですねぇ~・・・。

でもキチガイでも寒いモンは寒い!!、指がもげそげっす(泣)。
そんな中、シャローは良い感じに波立ち期待感は十二分にあった・・・
期待感だけはね(怒)。

ほぼ猛吹雪の視界0状態の中、今宵もベイトタックルにシープでスタート。
一昨日よりは流れの勢いを感じる・・・、トレースラインを数パターン試みるもノー感。

ウルフ115でレンジを下げつつ、波の中をしっかり通す・・・。
・・・・・ノ・ノー感(汗)。

やはり妄想族の早とちり?だったか??、19時から始まるMステが気になり始める
時刻(とっいっても開始十数分)。

ここでモンローにチェンジ、更に表層の影響を避けつつスローにアピールすると・・・。
『コ・コン・・』・・・クイッと手首を返すとほぼ反応0・・・。

でも寄せてきたら・・(男泣)。ハイ、これ。

プラグとほぼ同サイズ・・・・・。
此れで〆た方がお似合いなのか?????。
どうしよぉ~!!!!!!。  

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 21:04Comments(18)

2008年11月24日

十二分な手応え。

22日夜。

性懲りも無く港内シャローに固執する。

今距離を狙い撃ちで行くと決め、6・8ftのベイトロッドにコンクエDCをセット・・。

水面直下型爆弾『シープ115』を丁寧に通す。

しかしノー感(汗)。

潮位が低く、ターゲットがド・シャローに乗り切れずに居るのか??。

シープ→ウルフ130→シープ90→ウルフ90とローテーションするんも、ノー感じ。

一旦、車に戻りスピニング・タックルに入れ替え、流れの筋狙いに切り替えるも
ノーコンタクト(泣)。

この入れ替え支度をしているとき、釣友A氏が登場。

互いのインプレを交換し、移動を決定。

港内小場所に入るも・・・・沈。

此処で更に『流浪に玉ちゃん』あっ!『流人玉ちゃん』(爆)が合流。

揃って福島へ入るもノー感じ120%。

天候も不安定だし撤収を決定。

これが正解!!帰路の車中でバケツをヒックリ返した様な土砂降り&落雷の嵐(汗)
いやぁ~危ない危ない(>_<;。

23日昼。

Tさんより依頼のシャイナー&アイルマグの目玉を買いに竹尾へGoo!!。

リペイントの色味に合わせ、レッド・アイをチョイス♪。
帰宅後すぐさま装着(^_-)、気に入って貰えると良いんだけど・・・。

23日夕刻

またまた懲りずに前日のポイントへ(笑)。
先行していたTさんにルアーを引き渡し、謝礼にと素敵な『物』を頂く。
Tさん!親子揃ってバーチャル世界へトリップしました(爆)。
アリガトウ御座いましたm(_ _)m。

でっ、身支度を整えゲーム開始。
またまたド・シャローからスタート(冷汗)。

・・・・ノー感・・・・(怒)。

『そっちが土俵にあがらねぇ~なら!!、こっちから攻めてやんぜ!!!』と、
ジリジリと忍び寄って行く・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・ノ・ノー感じ・・・・・・・・(殺)。

離れて撃っていたTさんと煙草を吹かしながら協議・・・。
移動!!。

でっこれまた馴染みの福島(笑)。

この夜は先行者も無く(帰った?)良いかもね・・・なんて言っていたら海坊主さん登場♪。

3人揃って開始。

私は流れの変化を求めて下へ・・。

定石通りのシープからレンジ・アクション・シルエットを変えて行く・・・。

見た目にも流れの変化が出始め、次ぎの一手を何に?するか・・・。

ふと、いつもは繋がない『ポテグリJr』をチョイス。

何故繋がないのか?・・・、これ!って理由は無かったが自分の中で勝手なイメージ?みたいな
物とでも言えばいいのか・・?とにかく『海』での出番はかなり低かった・・・。

『こんな時だからこそ、自分の中の『普通』って殻を破ってみよう・・・』で登場となった。

此れが一つの正解?。
流れの筋が複雑に交差する中をタイトに泳がせ、ブレイクに差し掛かる手前で『ボシュ!!』
フックをねじ込む!!。

ドラグが走る、72が弧を描き良型の重量感を体の芯に響かせる・・・。
数回の突っ込み、ヘッドシェイクをねじ伏せ足元に平伏した鱸にえも言われぬ満足感が
満ち溢れる・・・・。

ボガで挟みあげ、上手にいる両名の元へ。
二人から祝福を頂き記念撮影(^_^b。
海さんカメラマンThanks!!。

しばし駄弁りトーク後、翌日の家族デーの都合により一足先に撤収となる。

そんなこんなで、はい!これ。

85cm 5kg のバンザイサイズ♪。
ピンの写真は・・・。


いろんな面で満足できる1本だったな・・・。

そしてまた疑問も増えた・・・。

釣った数だけ疑問と引き出しの数が増え、そしてまたフィールドに立つ・・・。
きっと答えは永遠に解けないのかもしれない・・・。  

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 22:00Comments(31)

2008年10月13日

少し気が晴れたか?。

13日夜。
今日は『体育日』、近所のグラウンドでも『町内運動会』を催していたようだ。

そんな俗世とは無縁の夜のシーバスゲーム(笑)。
当然リベンジのポイントへ・・・。

夕先ず目、ファミリーフィッシングの一行と入れ違いでポイントに潜入。
陽も暮れる18時、最近の定番『セイゴボイル』が散発する。

試しに、ポッパーのただ引き&スプラッシュでサヨリを散らし、チョイとステイ。
『ボシュッ!!』と派手なバイト(笑)、しかしフッキングには至らない(-へ-♯。

たとえチビッ子でも乗らないのは不快だ・・・。

やがてボイルも沈黙・・・サヨリも静かなもんだ・・・・。
ここでルアーチェンジ、カルマ100に交代。
『ここんとこリトリーブが殺気だってんかもなぁ~・・・』とか思いながらキャストすること
数投、サンドバーのショルダーに差し掛かったカルマに水柱が立つ。

フッキングと供に一気にストラクチャー?に走る。
エラ洗いもせず走る!、ライトタックルのラテオでは止まらない(汗)。

仕方ないのでテンションを保ちながら横移動、潜られる手前で魚を上に向かせることに成功。
今度はとたんにエラ洗い、ロッドを寝かせ無難に対処。

数発のエラ洗いをかわし、チョイと強引に寄せるがまた走る走る(笑)。
偉く元気なシーバスだ。

そんなやり取りを制してはいこれ♪。






















70チョイの鱸さん。
長さの割りにマッチョな3kgオーバー♪、ヒレピンの綺麗な魚体。
今年の私には上出来なのでは?(汗)。

ロッド:ラテオ73LL
リール:セルテート2500
ルアー:Banzai-カルマ100 木刀  

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 21:44Comments(11)

2008年10月06日

楽しいけどよろっとナントかせんば。

この週末、魚の顔は拝めた!・・・しかし本人釣果は・・。
  続きを読む

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 19:48Comments(14)

2008年09月29日

27・28日はと・・・。

27日。
    夕先ず目より数箇所を下見する。
    外洋向きは見ているだけでビビル程の激荒れ(汗)、南浜漁港(島見ね)
    の堤防(高さは5~6m)を波が超えている・・・波飛沫を入れたら10m
    超えてんじゃないかな?。
   
    その足で、港内『矢板』に寄ってみる。
    灯光機をたいた『鯵サビキ』のグループがチラホラ・・・。
    足元を見ると、『鯵絨毯』が出来ている(笑)。
    しかし『サヨリ』が見受けられないのが????で実釣ポイントとしては
    見送る・・・。

    更に足を伸ばし『福島潟放水路』を覗く。
          続きを読む

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 22:01Comments(22)