ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ワンナイト☆ヘブン
ワンナイト☆ヘブン
新潟市北区在住。

ショートロッド片手にルアーゲームの可能性に挑戦中。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年03月31日

頭から行くよぉ~ん・・って・・。

月曜、カミサン子供共々実家に帰省。

そりゃ出るしかないでしょ~♪。

風は冷たいが、凪いでると踏んで東港へGO!!。

若干、陽の残る中でキャスト開始。

久しぶりのエリア、数箇所チェックして本命ポイントへ。

陽も暮れて『よろっと行きますか?』的にフルキャスト!!。

開始1時間・・・ノー感じ。

小移動して更に1時間・・・・・・。



気晴らしに投げたワームに、期待を裏切らない三枚目が(笑)。

この後、メバルとフグを追加して納竿。

『よろっと行きましょて!!』・・・・ハァ・・・。  

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 18:46Comments(9)ロックフィッシュ

2009年03月29日

一本ずれてるんかな?。

29日。

東港で良型の鰆が釣れてるってんで、4~5年前のリベンジに出かけた。

早朝3時、駐車場にて面子のジンロさん・ペーペー君(Sちゃん)と合流。

まだまだ暗いなか、ポイントへ向かう・・・。

この時期は鰆渋滞なるものが『風物詩』となりつつあるが、悪天候の影響か?
幾分マシなきがする・・。

空が白むには大分ある・・・。
・・のにこの寒さ!!!確実に危険レベルですわ!!。

チョイと侮ってました・・・がっ今更どうにも出来ないし(汗)耐えるしかない(泣)。

耐えること1時間半、ようやく白み始めた空・・。

なんとなくキャスト音が響きだす。

我らも各々ゲーム開始。

時間が経つにつれ、鰆が釣れだす・・・しかしな~ぜか???我々には音沙汰無い(>_<; 。

すったもんだしていると、ジンロさんがヒット!。

私もバイトはあるがフッキングに至らない・・・原因は分かったが、午前中は『大撃沈』しちまいました(爆泣)。


午後。

余りの不甲斐無さに居ても経ってもおられず、第二部慣行!!。

数時間振り?に駐車場に戻る、・・・と!ここで『漢塾』のサンマさんと遭遇。

仲良くポイントへ・・。

ここで異変に気が付く・・・。

『釣れてる鰆が朝よりデカイ!!』、楽勝70オーバーじゃんよ!!。

期待と供に先端へ・・、がっ当然『満員御礼』状態。

そこで外洋向きにエントリー・・。

すると2投目くらいで『ゴンッ!!』と!『ウオォ!』とばかりにアワセを入れるも、フォール中のバイトに
フッキングが甘く、ノリきらず・・無念・・・。

すぐさまキャスト再開。

すると左隣の方がヒット!!(羨ましい・・・)。

みると、あからさまに初心者さん(汗)当然のごとくタモはない・・・。

折角のチャンスタイムだが、とりあえずサポートに付く。

無事に良型のそれをキャッチ!!『オメデトウ御座います!!♪』と声を掛けると、満面の笑みで
『有難う御座います!!』と・・・。
チクショウ♪こっちまで嬉しくなんじゃんかよぉ~(爆)。


今度こそ・・・とキャスト再開。

次にヒットしたのは・・・サンマさぁ~ん(汗)・・(笑)。

弓なりに〆こむロッド、ドラグが快音を響かせ楽しそうなサンマさん・・・。

『今サポートしますよぉ~!』とタモを出すはずが、右手にはプライヤーが(爆)。

『えええぇ~(汗)・・』と苦笑いを確認後タモを伸ばす。

がっ・・・・ランディング体制に入ったら無念のフックアウト・・・。

私のせいじゃないよね?・・・。

その後、私がレギュラーサイズの親分を1本釣るも、目標サイズは又してもキャッチならず・・。

・・・・リベンジ失敗・・・・。

帰りに猫をなでて帰宅。


今回、サゴシサイズとサワラサイズのヒットパターンの違いなど次回に繋げる要素は
学んだ。
しかし、あんだけ釣れてる中で惨敗ってどう言うこと???。
あぁ~凹むなぁ~・・・・。

  

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 19:10Comments(19)

2009年03月23日

頂点・・有頂天?。

遂にこの日がやってきた・・・。

苦節何年???忘れたけど(笑)短くはないはず・・・。



STELLA SW4000XG・・・。

世界最強のリール(だと思ってる)。

SHIMANO復活の狼煙だぁ~!!。  

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 21:00Comments(23)アイテム&グッズ

2009年03月22日

海サクラ釣行。

22日。

今朝は苦手な早起きおして、今期初の海サクラ釣行に出た。

AM4:30
東の空が白み始める時刻より、キャスト開始。

ソコリ手前の潮位は、岸壁の貝殻の露出具合でも見て取れる程の低さ・・。

果たして海サクラにはこういった潮位さに因る捕食活動に影響はあるのだろうか・・・?。

過去数回、挑戦している釣りだが未だコンタクトが取れない自分・・。

とりあえず、ジグとSPスプーンで広範囲をチェック。

サクラと言うより、魚の反応をチェックする。

鰆でもとか考えながらキャストするも、無反応・・・(汗)。

適度のウネリはいい感じだが、南東向き(ダシ)の風が魚を遠ざけているのか??。

ノー感の冷や汗を垂らしながら、ミノーにチェンジ・・・線の釣りから点の釣りにシフト・・。

しかし・・これもまた無反応・・・(T_T)。

潮位が低い為に、魚が沈んでるのか?とシンキング系でレンジをコントロールする・・。
・・・・ノーノー感じ(爆汗)。

こうなったら何でもアリアリの精神半壊攻撃にでる(笑)。

ジグでバーチカル、スプーンのリフト&フォール、ジグヘッドにワーム、ワインドにと
半狂乱一歩手前♪。

結果・・・ボ・・あっ!フグ1匹引っかかったっけ(爆)。
・・・・ボーズには変わりないか・・・(TзT・・・。

4月目の前!月1本のシーバスは今のところクリアしている・・。
来月はなんとかここにサクラを加えたいなぁ~・・・。

  

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 16:01Comments(17)

2009年03月13日

手入れ

はぁ・・・・。

辛い・・・・・。

待ち遠しい春・・・。

でも!此れだけは勘弁願いたいよぉ~(泣)。

そぉ花粉症です(-_-#)。

かれこれ・・・10数年毎年悩まされてるんだよねぇ~・・。

今週末は天候悪し・体調悪し・・・。

まぁ花粉症は薬飲めば克服だけど。

ハァ・・つまんねぇ~なぁ~・・・。

ってことで(?)、小物の手入れ♪。

皆さんもベストには色々な小物を装備してますよね。
そんな中でも、無くてはならないのが『プライヤー』でしょぉ~!。

安価な物から数万円の品物までありますが・・・。
私はこいつを愛用♪。

ドイツ・KNIPEX(クニペックス)社製プライヤー。

SMITH・ロングノーズプライヤー。

この二本を愛用。
Knipexは公私共に愛用してます、元来フィッシングプライヤーではありませんが、
オフショアをやられてる方達には愛用者がおおいですよね。
手入れをしっかりすれば10年は使えます(使ってます)。

SMITHのロングはラバーグリップが野暮なんで、潔く排除(笑)。
グリップ装着タイプのプライヤーはラバーを剥ぐと・・・・・汗な状態(T_T)。
なんで、見苦しく無い程度に研磨&磨きをかけて♪。

どうだろ?ナイフを装備してるかたはどれくらい居るかな?。
複雑に絡んだフッキングをダメージ少なくリリースする際や、ウェーディングの際の転倒による
浮き輪デスロックを回避するなど、用途は色々ですやね・・・。
でっ私は此れ・・。

フランス・OPINELフォールディングナイフ(折りたたみ)NO9
これはステンレスじゃないから直ぐ錆びます(笑)、NOでサイズが変わるんすよね・・・。
アウトドア派の方達には定番?みたいです。

ヤブ徘徊時なんかの歩行時にはLEDライトよりやはり此れ!!

ハンディライトの定番U・S・A・MAGLITE。
光色の加減?かな??障害物の立体感が掴み易い気がします・・・。
水中を照らすのも、反射が少なく(暗いから?)見易いです。

その他アイテムを装備して出撃となる訳ですねぇ~♪。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・よろっと行きますか?・・・(爆)。


  

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 20:18Comments(19)アイテム&グッズ

2009年03月07日

修行。

一週間遅れになるが、少し記事にしてみる。

先週の金・土・日と出撃。

金曜、咲くランドさん先行で好釣果に急ぎポイントに潜入。

結果1ゲットバイト多発・・・。

咲くランドさん・・・12・3?ゲット・・・脱帽(汗)です。
流石はメソッド確率者。

土曜。

同ポイントに玉ちゃんと潜入。

相変わらずバイトは多発するもショートバイトに泣かされる・・。

気分転換にボトムを意識しつつのリトリーブを・・・。

すると『ココッン・・』とバイトが多発。
『んんっ?・・・』。
フグではないようだ・・・。

数投試すもやはりショート(汗)。

この時点で犯人の確信はあった・・・。

この夜の結果・・・・大撃沈。
(玉ちゃんもね←道連れじゃ!)

日曜。

夕刻よりイニシャルTさんとまたしても潜入。

しかし暴風&降雨に1時間もしないうちに撤収(笑)。

タイミングが難しい・・・。

月が替わり、3月5日。

カミサンが休日の為、平日釣行。

この日は海況も穏やかで、マスターメソッドにはうってつけ?に見えたが・・・。

見た目に反し、シーバスの反応は・・・かなり遠い。

時折ショートバイトはあるものの、圧倒的に数が少ない感がある。

実はこのショートバイトを物にすべく、小細工を仕込んでの釣行だったのだが・・・。

それではと、ボトム付近の『あのバイトを・・』とキャスト。

2投目に『ココッン・・』・・・居ることを確信。

3投目ボトムを一旦とり、若干底を切ったイメージでトレース・・・。

『ゴゴッン!!』との明確なバイトにアワセを入れる。

その魚種独特のヘッドシェイク♪。

激しく底に突っ込む走りは恍惚感さえ感じる・・。

至福の時間の幕を引き、『裏番長』のおなりだ!!。


チヌ44cm。

ゴメンなさいm(_ _)m、何を咥えたかは『マスター』の企業秘密的要素を
含んでるので自粛させて頂きます・・。

いまだ修行の身、早くあのショートバイトをこいつで攻略してぇ~(>д<; 。  

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 18:12Comments(19)青物・他魚

2009年03月04日

プレゼント。

本日、私のカミサンよりのプレゼントで仕立てた偏光サングラスが
出来上がって参りました♪。



私は眼鏡着用者の為、偏光やらは諦めていたんですが・・実に有り難いです。

此れで昼間の河川ゲーム、ショアジギングが格段に楽しめるはず!!。

着々と準備が整ってきましたよぉ~(^_^♪ 。
  

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 19:47Comments(13)アイテム&グッズ

2009年03月04日

更に朗報!!!!。

皆さん!ヤバイですよぉ~♪。

景品提供の品が・・・・『プラグ』だと言う事が入電しました。

おまけに!バックに特別に文字を書いてくれるそうです!!。

世界に唯一つ品!!、これでテンションあがらなきゃウソでしょ(爆)。

バックネームに関しては、幹事イニシャルTさんに考えて頂くことになるかと思いますが、
その点もお楽しみに♪。

  

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 19:38Comments(2)イベント

2009年03月02日

朗報!!。(幹事代筆)

本日、6月の大会に際し『ハンドメイドプラグ/MAPS’』様より
景品の提供を頂くことになりました!!!。

経緯につきましては、このプラグにて日夜『鱸道』を探求されている、今大会参加者の『TRIPLE"A"』氏が
ビルダーの『羽山』氏にお話したところ、景品を送って頂けると言うことになったそうです!!。

現段階ではどのような品物が届くか!?不明では有りますが、大会に『華』を添えて頂ける事は
大変幸せなことであります。

ハンドメイドプラグの世界はまだまだ敷居が高い!イメージがありますが、ビルダーがコアに描いた世界感は
言葉では伝わり切れないものがあります・・・。

参加者の皆さんも一度覗いてみては如何ですか??(ニヤッ)。

MAPS’/HP
http://www4.ocn.ne.jp/~maps2000/index.html
ⅰ-mode
http://www.mihira.co.jp/users/awa/kankou/turi/maps.htm  

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 21:08Comments(23)イベント