2010年03月22日
今年もかよぉ~(泣)。
ふぅ~・・・折角の連休なのに『春の嵐』でほぼ軟禁状態・・。
全国的にも多大な被害が出てる様子、オマケに黄砂も加勢してエライこっちゃに
なってますね・・・・。
『軟禁』は嵐だけのせいじゃないんだけども・・。
今年も花粉症が発動(怒)、流石に気力が失せる・・・。
早く医者の薬を頂かないと家から出る気になれんです。
咲くちゃんの話しではメバルが上向いてきたとか、産卵回復の時期だし
今までと違い小メバルからサイズも上がってきてるとの事。
メバルが尺サイズになるのに何年かかるか・・・知ってます?。
・・・・『10年』からかかるそうです・・・。
スズキで言えばランカー、チヌで言えば年無し・・・尺=30cm超え
、一口に30cmと言えども人間との距離が近い魚だけに、価値は他魚
を超えるものがあると思っている。
『春告げ魚』の代表メバル!土地によっては、竹の子が獲れる時期に釣れるから
『竹の子メバル』と呼んだりするそうだ・・・。
一般的に言う『タケノコ』はベッコウゾイのことだけど、ソイとタケノコの見分け
は吻から眼を通り暗色線が通っており、下顎から腹にかけて暗黒班があるんです。
見分けが付くとより釣る楽しみが増えますよね♪。
海の中も徐々に春めいてきます!さぁ!!出かけましょう!!嵐が収まったら・・・。
全国的にも多大な被害が出てる様子、オマケに黄砂も加勢してエライこっちゃに
なってますね・・・・。
『軟禁』は嵐だけのせいじゃないんだけども・・。
今年も花粉症が発動(怒)、流石に気力が失せる・・・。
早く医者の薬を頂かないと家から出る気になれんです。
咲くちゃんの話しではメバルが上向いてきたとか、産卵回復の時期だし
今までと違い小メバルからサイズも上がってきてるとの事。
メバルが尺サイズになるのに何年かかるか・・・知ってます?。
・・・・『10年』からかかるそうです・・・。
スズキで言えばランカー、チヌで言えば年無し・・・尺=30cm超え
、一口に30cmと言えども人間との距離が近い魚だけに、価値は他魚
を超えるものがあると思っている。
『春告げ魚』の代表メバル!土地によっては、竹の子が獲れる時期に釣れるから
『竹の子メバル』と呼んだりするそうだ・・・。
一般的に言う『タケノコ』はベッコウゾイのことだけど、ソイとタケノコの見分け
は吻から眼を通り暗色線が通っており、下顎から腹にかけて暗黒班があるんです。
見分けが付くとより釣る楽しみが増えますよね♪。
海の中も徐々に春めいてきます!さぁ!!出かけましょう!!嵐が収まったら・・・。
Posted by ワンナイト☆ヘブン at
09:22
│Comments(14)
2010年03月14日
中途半端?。
このところ、一応釣行はしているが・・・手応えがない・・。
今日も盟友と出撃するも状況は最悪(泣)、ウルトラショートで帰還するはめに。
話にに釣れてるとか、気かない訳ではないが、だからと言って自分が結果を出せるかは
別の話し(汗)。
時期的にもタイミングとか合わせずらいし、例年厳しい月だよなぁ~・・。
まぁ今は他にもやらねばならない事があるから、気温が上がり始める頃に照準を合わせ
ればいいかぁ~(笑)。
TSD3まで後三ヶ月!よろっと河川の下見、海岸線の変化、色々チェックも始めないと
なぁ~。
何気に参加者の皆さんも思考を張り巡らせてるようだし♪。
開催発表から、考えない日は無いって感じなんだけどどんな三日間になるんだろ?。
各々時間に制約や、家族・仕事のシガラミをやりくりしてどんなスタイルを展開するのか??。
興味深々だ。
昨日も、馴染みの釣具屋さんの店員さんと話していたんだけど、ウン十年ぶりの大雪で今年は
河川も好調になるかも?とか・・・。
Fショーで来店された有名何処の皆さんも期待度高いらしいです。
例外も当然ある訳だが08年・09年はトータルで芳しくなかったそうだ。
やはり原因は河川内の水量不足が筆頭にくるんだろうけど、今年はそういった面では期待
が持てそう。
年々増加するリバーシーバサー及び、職漁師さんからのプレッシャー・・・既に楽園は存在しないのか?。
今年はそう言った面での打開策も模索してみたいと思っている。
参加表明されいる皆さんも、いつもと違う切り口・見方でこの三日間を過ごしてみてはいかがでしょう
・・・?。
もしかすると、『結果以上の答え』が見えるかも??!!。
んん~・・色々中途半端だなぁ~(爆)。
今日も盟友と出撃するも状況は最悪(泣)、ウルトラショートで帰還するはめに。
話にに釣れてるとか、気かない訳ではないが、だからと言って自分が結果を出せるかは
別の話し(汗)。
時期的にもタイミングとか合わせずらいし、例年厳しい月だよなぁ~・・。
まぁ今は他にもやらねばならない事があるから、気温が上がり始める頃に照準を合わせ
ればいいかぁ~(笑)。
TSD3まで後三ヶ月!よろっと河川の下見、海岸線の変化、色々チェックも始めないと
なぁ~。
何気に参加者の皆さんも思考を張り巡らせてるようだし♪。
開催発表から、考えない日は無いって感じなんだけどどんな三日間になるんだろ?。
各々時間に制約や、家族・仕事のシガラミをやりくりしてどんなスタイルを展開するのか??。
興味深々だ。
昨日も、馴染みの釣具屋さんの店員さんと話していたんだけど、ウン十年ぶりの大雪で今年は
河川も好調になるかも?とか・・・。
Fショーで来店された有名何処の皆さんも期待度高いらしいです。
例外も当然ある訳だが08年・09年はトータルで芳しくなかったそうだ。
やはり原因は河川内の水量不足が筆頭にくるんだろうけど、今年はそういった面では期待
が持てそう。
年々増加するリバーシーバサー及び、職漁師さんからのプレッシャー・・・既に楽園は存在しないのか?。
今年はそう言った面での打開策も模索してみたいと思っている。
参加表明されいる皆さんも、いつもと違う切り口・見方でこの三日間を過ごしてみてはいかがでしょう
・・・?。
もしかすると、『結果以上の答え』が見えるかも??!!。
んん~・・色々中途半端だなぁ~(爆)。
タグ :TSD
Posted by ワンナイト☆ヘブン at
19:52
│Comments(16)