ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ワンナイト☆ヘブン
ワンナイト☆ヘブン
新潟市北区在住。

ショートロッド片手にルアーゲームの可能性に挑戦中。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年11月28日

グローブ。

また週末がやってくる。

どうも雨からは逃れられない様子・・・。

それで無くとも寒い季節、グローブは防護、防寒面でも欠かせないよねぇ・・。

春・夏・秋はBoillのグローブを、冬場はダイワのネオプレーン製の物を
使用してきた。

今回、経年劣化により入れ替えをするのだが・・・
今一つシックリくる製品がないんだよなぁ~・・。

んんっ~実に困ったものだ・・・。

フィット感が良く、保温性に優れ、ハードな使用に耐えうるイカシタ商品ないかなぁ(汗)。  

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 18:56Comments(14)

2008年11月24日

十二分な手応え。

22日夜。

性懲りも無く港内シャローに固執する。

今距離を狙い撃ちで行くと決め、6・8ftのベイトロッドにコンクエDCをセット・・。

水面直下型爆弾『シープ115』を丁寧に通す。

しかしノー感(汗)。

潮位が低く、ターゲットがド・シャローに乗り切れずに居るのか??。

シープ→ウルフ130→シープ90→ウルフ90とローテーションするんも、ノー感じ。

一旦、車に戻りスピニング・タックルに入れ替え、流れの筋狙いに切り替えるも
ノーコンタクト(泣)。

この入れ替え支度をしているとき、釣友A氏が登場。

互いのインプレを交換し、移動を決定。

港内小場所に入るも・・・・沈。

此処で更に『流浪に玉ちゃん』あっ!『流人玉ちゃん』(爆)が合流。

揃って福島へ入るもノー感じ120%。

天候も不安定だし撤収を決定。

これが正解!!帰路の車中でバケツをヒックリ返した様な土砂降り&落雷の嵐(汗)
いやぁ~危ない危ない(>_<;。

23日昼。

Tさんより依頼のシャイナー&アイルマグの目玉を買いに竹尾へGoo!!。

リペイントの色味に合わせ、レッド・アイをチョイス♪。
帰宅後すぐさま装着(^_-)、気に入って貰えると良いんだけど・・・。

23日夕刻

またまた懲りずに前日のポイントへ(笑)。
先行していたTさんにルアーを引き渡し、謝礼にと素敵な『物』を頂く。
Tさん!親子揃ってバーチャル世界へトリップしました(爆)。
アリガトウ御座いましたm(_ _)m。

でっ、身支度を整えゲーム開始。
またまたド・シャローからスタート(冷汗)。

・・・・ノー感・・・・(怒)。

『そっちが土俵にあがらねぇ~なら!!、こっちから攻めてやんぜ!!!』と、
ジリジリと忍び寄って行く・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・ノ・ノー感じ・・・・・・・・(殺)。

離れて撃っていたTさんと煙草を吹かしながら協議・・・。
移動!!。

でっこれまた馴染みの福島(笑)。

この夜は先行者も無く(帰った?)良いかもね・・・なんて言っていたら海坊主さん登場♪。

3人揃って開始。

私は流れの変化を求めて下へ・・。

定石通りのシープからレンジ・アクション・シルエットを変えて行く・・・。

見た目にも流れの変化が出始め、次ぎの一手を何に?するか・・・。

ふと、いつもは繋がない『ポテグリJr』をチョイス。

何故繋がないのか?・・・、これ!って理由は無かったが自分の中で勝手なイメージ?みたいな
物とでも言えばいいのか・・?とにかく『海』での出番はかなり低かった・・・。

『こんな時だからこそ、自分の中の『普通』って殻を破ってみよう・・・』で登場となった。

此れが一つの正解?。
流れの筋が複雑に交差する中をタイトに泳がせ、ブレイクに差し掛かる手前で『ボシュ!!』
フックをねじ込む!!。

ドラグが走る、72が弧を描き良型の重量感を体の芯に響かせる・・・。
数回の突っ込み、ヘッドシェイクをねじ伏せ足元に平伏した鱸にえも言われぬ満足感が
満ち溢れる・・・・。

ボガで挟みあげ、上手にいる両名の元へ。
二人から祝福を頂き記念撮影(^_^b。
海さんカメラマンThanks!!。

しばし駄弁りトーク後、翌日の家族デーの都合により一足先に撤収となる。

そんなこんなで、はい!これ。

85cm 5kg のバンザイサイズ♪。
ピンの写真は・・・。


いろんな面で満足できる1本だったな・・・。

そしてまた疑問も増えた・・・。

釣った数だけ疑問と引き出しの数が増え、そしてまたフィールドに立つ・・・。
きっと答えは永遠に解けないのかもしれない・・・。  

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 22:00Comments(31)

2008年11月18日

強烈な寒気で・・・。

よいよ鱸を落とす天候になってきたなぁ~・・・。

なんて!考えていたら(笑)案の定?彼かたから『探り』メールが(爆)。

安心して良いですよ(ニヤッ)ちゃんと家に居ましたから(爆)。

しかしこの天候は気になるよねぇ~(汗)。

デカイのが『狙える』絶好の状況だものなぁ~(>_<;。

狙って獲るなら、かなりシビアなポイント選択が必要だけど・・・。

とりあえず金曜の晩は出撃『確定』だな♪。

今年の屈辱を晴らすビッグ・ママに逢いに行くぜぇ~(気合い)。  

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 19:39Comments(27)

2008年11月16日

迷走の先には・・・。

15日夜。
この日は、釣友A氏の案内で西区(だっけ?)の某サーフに潜入。

ここはA氏開拓の小磯交じりのサーフ、『ノーマンズ・サーフ』と彼が命名した
ポイント。
切り立った断崖にあるそのサーフに19:00過ぎにエントリー。

ポイントの説明を一通りレクチャー頂き、私はポイント左よりの磯混じりのシャローへ。
膝から股下の水深で推移するポイントを広範囲に撃って行く・・・。
飛距離の面を考慮し、ザブラF139→M168→ブルースコード11をローテすると・・
ブルース着低・・・リトリーブ開始の『か』で妙なモッソリ感が・・・。
ロッドを人煽り、『海草かぁ~?』と思いつつグリグリ巻いてくると・・・。
はい?(汗)これ(笑)。

チッコイ蛸でした。

しかしこの夜は、ベイトの気配が無いうえに流れも効いていない状態・・・(泣)。
暫くキャストを続けるも、ノー感の為に小移動を決定。

とぉ言っても、岬を一つ越えるだけなんだけど(笑)。
ここは小磯・テトラ・馬の背が絡む複合ポイント。

ここでもブルースに・・・

良型のソイ( ̄д ̄;。ですね・・・。
ここは最初のポイントより潮流が効いてはいたけど、やはりベイトっ気がない・・・。
暫く撃つもノー感・・・(泣)。

ほぼ予定時刻になったので、本日はここで納竿とした。
今回は隣接する二つの小磯サーフを釣り歩いた訳だが、いずれもベイトをストックする条件が
揃った場合の爆発力に十分期待出来るポイントだった。
ただ、外洋に面し磯場に挟まれている為、ボトム変化・サーフラインの変化などかなり地形変化に左右され
やすいポイントだと感じる。

こう言ったポイントは足しげく通い、数箇所回るうちの1箇所と言う割り切りも必要なのかも
しれないなぁ~・・・。

最後に今回のポイントをプレゼンしたAさんの愛用プラグ、『MAP’s』を一本
アップしよっかな♪。

モデル名は・・・ど忘れしました(汗)、カラー名はA氏特注の『カワセミ・カラー』です。
『トラウティスト』でもある彼らしい1本です。

世の中の目線より、少し『斜め』にルアーフィッシングを眺めたら同じシチュエーションで釣る
魚でも全く別物になったりするもんですよね・・・。
彼は私の知りうる中でも『かなり』釣りを『質』で楽しんでいます♪。

Aさん!!至福の1本を私も楽しみにしておりますよ\(^0^)/。  

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 13:17Comments(21)ロックフィッシュ

2008年11月14日

委託オールペン(笑)。

グスッ・・・。
どうもここ2・3週間?風邪気味を引きずってていかんです・・。

釣りにも出れないで居たから代わりにこんなんしてました(汗)。

ショアラインシャイナーR50 イチゴミルク・オレンジシャーベット(笑)。
ピンクベースにベリーには淡いオレンジをボカシ、イエローパールで仕上げました♪。
 
実物でないとこの風味・・・もとい、風合いは伝わらないかな(汗)。
エアブラシでないけど、まぁまぁのボカシ(ニヤ)・・(自画自賛)。

これ・・・毒舌で悪名高い(笑)『アンゴルモアT氏』の私物(爆)。
当初の予定とは違うカラーに仕上げちゃったけど・・・まぁいいよね・・・( ̄о ̄)У ̄~。

3度目の塗りなおしでようやく気に入りましたわ♪。
もぉ1本あるけど、それと合わせて『綺麗な写真』はT氏のブログにアップされるはず?。

さて、明晩は我が釣友の『爆走野郎』ことA氏のお誘いで、とあるサーフに出向く予定。
A氏がお気に入りのサーフ・ポイントなんだけど、お邪魔するのは初めて・・・。
写メにての初見では・・・ナイショ(笑)。

帰ってきたら記事にしてみよっかな♪♪♪。  

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 20:04Comments(14)

2008年11月08日

激戦区??

昨夜、釣友 玉ちゃんのお誘いに乗れず(泣)深夜から朝先ず目
に脱出を試みる・・。

AM3:00
港内某シャロー。

期待に反し北西の風が緩むのが早かった・・・(汗)。
『この風量だと先行者がいるかもなぁ~・・・』。
案の定だよぉ~(T_T)、おまけにドップリ浸かってるし・・・。

離れた場所から1投だけする(未練がましいいぞっ!!)・・移動。

AM3:15
港内シャロー2

先回、ボイルするソイ(違うけどね)に遭遇したポイント。
『この潮位じゃ違うんだけど・・・』・・・。
とりあえずキャスト・・・・。

トレースラインを数パターンかえるも音沙汰なし(爆泣)。
・・・移動!!。
この時点で・・・10投未満(笑)。

AM4:00前?
放水路上流部。

岸際にはかなり小さいベイトが見受けられるが・・・。
ダウンクロスでウルフ130を数投・・・『バシュ!!』ビッくらこいたぁ~(汗)・・・。
薄明かりに照らされた頭が良型を確信出来たが、残念ながらミス・バイト(TоT)。

この時点で15投くらい(汗)。

煙草を吹かし、、暫し静観・・・。
小波たつ水面からはこれといったベイトの気配は感じられない・・・。
若干沈み気味か?。

流芯付近でデカそうなボイルが1発!・・、少しアップからトレースするも
そう都合良くはいかないわな(爆)。

数投繰り返すも、ファーストエントリーの出鼻を挫かれた後遺症?。
モチベーションが維持できず、夜明けをまたず帰還する・・・。

さた今夜は如何に???。  

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 12:57Comments(20)

2008年11月06日

チョッとイメチェン♪。

あぁ~釣りいきてぇ~・・・。
でも風邪ッピキの為、出撃厳禁令が出てしまい退屈だよぉ~(泣)。

分かるかな?このリール??

PENN スピンフィッシャー440ssgって品物♪。

オフショアのジギング界では超有名品だよね・・・。
オンショアだと・・・化石扱いかな(笑)。

スペックで言ったら『なんで今更??』とか言われちゃう性能だけど、物としての『味』
とでも言えばいいのかな?私は好きなんですよ(^_^♪。

でっ!『何?が』と言うと、スプールの袴部分に孔加工をしてみました(笑)。


有名何処だと、GAARさんやCCMさんなんかが堪らない仕様の品を
出してるけど、私のはかなり番手が下の440・・ラインナップにないんだなこれが(泣)。

そんな訳で、自前加工したってこってすよ♪。
もっと肉抜きしても多分大丈夫だとは思うけど、今回は程ほどって感じですわ!!。

こいつの甲高いドラグ音は、いかにもファイトしてる~~(>_<)って感じで、現行の
リールにはないエキサイティング感がありますよ!!。

価格もそんなにしないし、粋な釣りをしてみたく思ってる方は一度チャレンジされてみては如何かな?。

  

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 19:22Comments(15)アイテム&グッズ

2008年11月03日

おいっ!!グルメ過ぎるぞ!!。

連休最終日、一人港内をうろつく・・・。

しかし何処に寄っても先客万来(泣)。

アオリが終了状態?で、またシーバス狙いの方が増えたのかな?。

そんな訳で、超ド級のマイナー小場所に潜入。

夕刻よりゲームスタート、西南西の風をうけつつ小波の中をシープで
チェック。

多くは無いが、ベイトが確認できる。

引き波に驚き、逃げ惑うベイトに小型のボイルが誘発される。

セオリー通りだ・・・。

すかさずウルフ130にチェンジ。

水面直下をナチュラルに誘惑すると『パコーンッ!』。

ミスバイト(笑)。

それ!もぉ一丁!!『・・パコーンッ・・』

おい!!ズレてんぞ( ̄□ ̄;。

しょうがない・・・サイズを下げて、カルマ90を喰らいやがれ!!。

『スルスルスル・・・』・・『ゴンッ!』
を?ヒット(笑)。

あれ???・・・(汗)。

はい(T_T?。


・・・・ソイはボイルするのか??。

なんでこの状況で、オ・マ・エなんだ( ̄_ ̄#。

  

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 21:54Comments(17)ロックフィッシュ

2008年11月02日

大会レポート。

11月1日、週の頭からの悪天続きだったにもかかわらず、奇跡的な好天に
恵まれ当日を迎えられた・・・。

今回の参加者は、海坊主さん・イニシャルTさん・シロネさん・サンマさん・器用貧乏さん・
にじーさん・I君・エンドルフィンさん・lassiさんに幹事の玉三郎さん・私の総勢11名の
エントリーで迎えることに。

  続きを読む

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 13:55Comments(27)