ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ワンナイト☆ヘブン
ワンナイト☆ヘブン
新潟市北区在住。

ショートロッド片手にルアーゲームの可能性に挑戦中。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年05月31日

TSD3nd迫る!。

明日から6月、いよいよTSDが秒読み段階になってきました。
参加者の皆様『青物』にウツツを抜かしておりますか?(笑)。
巷では中々の朗報が飛び交ってたり致しますが、そろそろ頭を切り替えて下さいよぉ~(爆)。
私も切り替えます(汗)。

とか言いながらそれなりにあちこちチェックは入れております。
極多少ながら結果ッポイものが・・・。

フッコサイズですね・・・(汗)。

同じルアーでヒットしたチンチンなんかも(笑)。

しかしこのところ何処をみて回っても『これ!』ってツボが見つからないです。
ベイトも不安定みたいだし、なかんかつかめない釣行が続いていますわ・・・。

それでも今週は晴れ主体の予報だし、一気にスイッチが入って欲しいところですね。

昨日は大会景品の買出し補佐に行ってきました。
上位入賞者の景品は実用的な物を、8位まで入賞の方にも役立つ品を♪。
参加賞や外道賞、ジャンケン賞もあります!。
あっ!閉会式には飲み物つきますし、駄弁りも盛り上がれること請け合い(^∀-)。

夢は大きく入道で優勝狙っちゃいましょうねぇ~!!。
トータル3日間!熱戦を繰り広げる面子は~♪。

イニシャルTさん
ワンナイト☆ヘブン
ジンロさん
玉三郎さん
咲くランドさん
TRIPLE-Aさん
くりりんさん
軟竿マニアさん(予定)
にじーさん
ノリえもんさん
サンマさん
ノーバイトさん
エンドルさん
lassiさん
バクリーHさん
ムラヤマさん
しんぺーさん
ヨシハラさん
ハーリィさん
赤さん
ヘ-アンさん
ポチさん

以上22名です。
若干名を覗き健闘を祈る!(爆)。  

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 20:57Comments(12)青物・他魚

2010年05月24日

賞品追加。

TSD3ndの賞品として、『イニシャルT』さんが素敵な物を製作してくれました。


優勝者並びに2位・3位の方に贈られる入賞の盾です。
制作費は内緒(笑)ですが、とても記念になる品ですよね、集合写真と一緒に
飾ると素敵かも♪。

  

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 19:15Comments(0)イベント

2010年05月19日

TSDの栄冠。

来る『TSD3nd』の優勝者に送られるトロフィーが完成致しました。


このトロフィーは、参加者の一員で盟友の『サンマさん』が今イベントの為に寄贈してくれた物です。
3nd制覇者の方が次回4ndまで管理し、歴代の名誉を刻んで行くこととなります。

閉会式に授与される際には、First・Championのクリリン君!2nd・Championの
ジンロさんの名前入りリボンが結われ、その偉業が3nd・Championに受け継がれます。

開催3日間の間に持てる技術と精神の全てを注ぎ込み、充実した成果を持ち寄れることを期待いたします。
  
タグ :TSD

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 21:54Comments(18)イベント

2010年05月16日

引退セレモニー

15日・16日。

早いものでTSDまで後一月を切りました。
盟友・参加者の皆様下準備は進んでますか?。

今年の気温水温推移は例年通りに進まず、多方面で魚の行動パターンが一月遅い等と
耳にします・・。

私も同感で、どうも波が掴めないでおります(汗)。
それでも良い釣りしてる方も居るはずですし、下を向いてはいられないと言い聞かせ
出撃の日々を過ごしております。

そんな訳で来るTSDに向け、15日の夕先ず目より普段は足を運ばないエリアに
盟友Aさん・ジンロさんと潜入。

入り口付近をメインに調査開始するも、冷え込みと降雨による濁り・水温低下が打撃を与え
ベイトの気配も感じられない・・・。

小移動をし、調査しなおすもやはり気配は薄い。
シンキングペンシルのフォール中に怪しい感触が一度あったのみで、それ以後音沙汰ナシ。

そんな中、Aさんが大金星♪の尺メバルをキャッチ(笑)。
ジャスト30のランカーメバル!、あの小さく愛らしい顔とは違い流石に風格すら感じる
風体に、雄たけびともとれる訳の分からない笑いに暫し酔いしれるも、私もジンロさんも
後に続く事は出来ずに敗退。

翌16日。
昼過ぎに最近ふて腐れ?状態の(笑)Tさんより、青物召集がかかる。
どの道出るつもりではいたので本日を持って引退する事になった愛竿『TENRYU・SRMasuter
96ML』の花道を飾るべく出撃。

このSRM、シーバスをチャンと狙おうと初めて仕立てたロッドです。
初めてのランカーを海で釣らせてくれ、初めて川鱸に行きいきなりランカー連発させてくらたりと
シーバスゲームだけに止まらない最高の時間を共有した正に『愛竿』と呼べる1本。


しかし経年劣化も著しく、本格的に大破させてしまう前に引退させてあげたくこの度、引退を
決意した訳です。
スタートから今日までの活躍に心から感謝!しつつ、色々投げ倒してきましたよぉ~♪。

結果、本命ではないですが新たな『記録』を刻み花道を飾りやがりました!。

ソイ37センチ♪、ガ体が良い私がブツ持ちすると、魚が小さく見える気?がしますが
自身のレコードです。

オマケに初のカブラでの釣果!、んん~役者です・・・。
何時も『初』を生み出したSRM・・・ありがとう・・・。
ランディング&喜びを分かちあってくれたTさん・ラッシー君!感謝です・・。

明日には新たな相棒が我が手元にやって参りますが、新たにどんなドラマを私に見せてくれるのか?。
楽しみです(^_^ 。  

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 21:49Comments(20)ロックフィッシュ

2010年05月09日

感じるぞっ!」

8・9日。

8日、夕先ず目に盟友の皆さんと合流して入り口と最深部を徘徊。

しかし記事に残すべき内容がサッパリない・・・。

しいと言えば、最深部で稚アユとい思っていたベイトがシラスだったくらい・・・(泣)。

言い話しは常に輪の外なのか??。

9日。

同じく夕先ず目に入り口を徘徊。
濁りのせいか?ベイトは確認できない、他にエントリーするアングラーの影もなくなんか
テンションが上がらない・・・。とは言えきたからには当然投げる。

ポイントに向かう前に仕入れたティムコのX10を投げ倒す。
飛距離はかなり武器になる、流れに対してどう切り込むのが美味しいのか模索しらがら
移動を繰り返し、三箇所目に腰をすえた頃にはすっかり陽も沈みいい頃合いに。

よろっと反応欲しいなぁ~・・・など考えながらアップクロスに切り込んだX10、
足元のストラクチャー際でピックアップ間際でバイト。

アッ!の間も無くフックアウト(泣)・・・ストラクチャーと濁りをディフェンスにその境
に差し掛かったそれに対してオフェンスに転じた感じだった。

まぁ教科書通りっちゃそうなんだけど。

立ち位置が制限されると拾えるバイトもロストしてしまうもんですやね・・・。

それっきり反応もないと言う事で納竿としたが、少しだけ距離が縮まったかな?。

勘違いでないことまた週末に確認しに行くことにしよう・・・。

  

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 21:42Comments(6)

2010年05月04日

遠征お終えて。

5月1・2日と念願の上越プチ遠征に出かけてきた。


こういったシチュエーションの中で色々試してきました。

  続きを読む

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 11:55Comments(25)青物・他魚