ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ワンナイト☆ヘブン
ワンナイト☆ヘブン
新潟市北区在住。

ショートロッド片手にルアーゲームの可能性に挑戦中。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年05月06日

最終日。

今日は連休最終日。
残念ながらと言うとバチが当たるか?『家族Day』だったのだが、家族内で
意見が分かれカミサンと次男は『金パチの湯』へ、長男と私は長男の希望で
金パチ裏でチョイ投げで魚釣りとなった。

昼頃から実釣開始、外海が荒れたせいでホンダワラの流れ藻が多数浮遊しており、
実に釣りにくい。

一投目、回収時に藻が絡みつき難儀する。
すると、何やらハリ掛かりしている・・・?みると何やら巻貝が(笑)。
運悪く引っかかったのかと思いきや2投、3投と同じ貝がハリ掛かりする。
おまけに口?水管の様なところにしっかり掛かってるし(爆)。
見た目『バイガイ』に似ているが?何て貝なんだろ・・・・。

その後、『クジメ』がポツポツとヒット!、二本ハリに一苛でヒット等とそれなりに楽しめた。
置き竿にしている間に、長男に『手釣り』仕掛けを持たせ、敷石回りをチェックさせると『チビメバル』
が二匹と、これまた初お目見えの『??ハゼ』が楽しませてくれる。

普段ならキープはしないサイズも(殆どかな)居たが、今回は思い出の為に頂いて帰ることとした。
明日は、小型のクジメとメバルは唐揚げに、一番大きいのをお刺身にして長男と食すつもり。

連休最終日で快晴となった本日。
若葉映える山々に囲まれた寺泊港内は、千客万来となっていた。
豊かな自然に囲まれ、その自然と戯れる事の楽しさを再確認する一日であった。

何時までもこんな風景を眺められる日本であって欲しい・・・。



  

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 21:04Comments(4)