ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ワンナイト☆ヘブン
ワンナイト☆ヘブン
新潟市北区在住。

ショートロッド片手にルアーゲームの可能性に挑戦中。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年05月04日

本当!アウェーだよ・・・。

昨夜は予定通り、巻に潜入。
陽のある時間帯に下見、先行者のアングラーさんとコミュニケーションをとる。
どうも鰆が良いとこの様子(汗)鱸も出たりはしているようだが、かなりタフと感じる。

一旦車に戻り、夕飯をほうばっているとAさん到着。
早々に支度開始、程なくどこに潜入していたのか、アングラーが一人カンバックしてきた。

『こんばんわ、どうですか?』からコミュニケーション開始。
・・・しかいし前述同様タフらしい・・・。

とりあえずポイントに向かう、・・・・第一ポイント、5時間叩いてノーバイト(泣)。
ポイントの癖としてはさほど難しいとは感じなかったが、幾つか要素だ足りなかった様に感じる。
どちらかと言うと、晩秋にデカイ奴が入る要素を秘めていると感じた。

余りのヌル過ぎる状況に、頭を抱えた両名(笑)。
少しでも+要素を抱えるポイントは?の答えに『阿賀~新井郷のサーフ』に第二ポイントを決定。

到着後、余りの睡魔に仮眠をとったら先ず目前を寝過ごしてしまう(泣)。
ウェーダーを履き大急ぎに刻んで行くも、ノー感。
海鳥が小魚に突っ込み、波打ち際にも稚鮎と思しきベイトを確認出来る、がやはり寝過ごしたのが
痛かったか(汗)。おまけに地方から沖合いまで刺し網だらけ・・・・。魚にしたみれば、『障害物競走』
だなありゃ(爆)。

早々に第三ポイント『網代堤洗い場』に移動。
こうなるとボウズだけは免れようと、『鰆』狙いにシフト(苦笑)。
ナブラとは行かないまでも、あちこちでボイルしている。
しかし、ジグには反応しない?Aさんはプラッギングで私はワインドでアタック。
結果、私が1バラシ2ゲット・Aさんが1ゲットとなんとかボウズだけは免れた。

今夜は北上してなんとか本命と出会いたいもんだ。
写真はAさんと鰆のツーショット(爆)。



  

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 16:14Comments(5)