ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ワンナイト☆ヘブン
ワンナイト☆ヘブン
新潟市北区在住。

ショートロッド片手にルアーゲームの可能性に挑戦中。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年12月17日

雪→雪→腰破壊!

17日・・・目覚めて5分、寝巻きのまま雪かき(泣)。

AM8:00・・出勤。
またまた雪かき(怒)、始業前に腰クラッシュ(泣)・・。

私に限らず皆さんうんざりされたことでしょう・・・。

私の住まいがある北区は、推定5~60cmの積雪。
朝方までは15cmくらいだったらしいが、ほんの数時間で40cm位
積もったらしい・・。

お陰で荷物の配達は来ないは、予定外の仕事は増えるは・・・。
流石今期最強の寒波だ・・・。

予報ではまだまだ降雪から逃れられない様子。

週末が偉く心配だなぁ~・・・。

あぁ~体が辛い・・・お風呂入ってほぐしましょうかね♪。
  

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 20:25Comments(0)

2009年12月13日

アスリート杯

昨夜は、なかなかの荒れ模様の中に出撃。

目的は盟友ジンロさんとの『ジャクソン・アスリート杯』を制する為(笑)。

12日21時
最近研究中のポイント。

アスリート杯と言いつつ、定番の裂波でチェック開始。

しかし、荒れ狂う波間に翻弄されるばかりでゲームが成立しない。

それではと、アスリート12ssで仕切りなおし。

波高の一枚下までカウントダウン、リトリーブ2~3回で『ゴンッ!』。

狙い道理のヒット♪、『A杯頂き♪』とか思いつつ小気味いい引きを味わい
無事ランディングしたのはグッドコンディションのフッコちゃん。

その後もチェックするが、反応は得られずカンバック。

ところが!・・・『アスリート杯』・・・とりあえずドロー??に(笑)。

理由はハショリますが、非~情に嬉しい理由に満足満足(爆)。
  

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 13:57Comments(15)

2009年12月02日

AcePirot

久々にオーダー・・・グフッ・・・。

ウルフ史上初の『重心移動モデル』・・・『ウルフ130』・・・グフフフッ・・。

重心移動と言う位ですから、ベーシックモデルは固定重心なわけだ。

『重心移動?、当たり前じゃネェ??』・・いやいやハードウッドで狂い無く精度を
出すBanzaiの魂は下手に触れたら大火傷しちゃうよぉ~ん(爆)。

固定重心のときから密かに熱望してたんだなぁ~♪、絶対的飛距離はインジェクションプラグ
には叶わないだろうけど、間違いなくエースパイロットの座を誇示してくれるはず!。

あぁ~早くキャストしてぇ~(>▽<;)。

  

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 20:02Comments(20)アイテム&グッズ

2009年11月29日

すったもんだしたもんだ(笑)。

28日早朝。

以前から同行してみたいと思っていた、『コバチョさん』をお誘いしてのサーフ釣行
・・のはずが!天候に裏切られサーフは一面のサラシに・・(泣)。

前ノリした盟友共々荒れ狂う日本海にただただ唖然『・・・・・(-□-;・・』。
タイミングよくコバチョさんが到着!直ちに移動(汗)、港内風裏ポイントに・・・。

ありがたくも先行者はなし、ポイントの性格では荒れ方は全然足りないが、並んでやるには
丁度良かったかかも?。

まだまだ夜が明けるには時間はある。

雨も小康状態♪とチョイヌル釣行のスタート。

先ず『口火』を切ったのは『鰆王子』・・・王子と言うだけはある(笑)。
先ず目を待たずに鰆を連発(^▽^)。

その後今夜の面子も鰆をキャッチ、どうやらこのポイントは鰆の宿になってるらしい・・・。

夜明け後、最近の私の定番様が。


残念ながら、本命にはめぐり合えずでしたが結構楽しい時間を過ごせましたよ♪♪♪。

盟友2名を襲った恐ろしい事故(爆汗)、皆さんヌルイ釣りをしても、ヌルイ行動は
いけませんよぉ~(爆笑)。

でも大丈夫・・・2名もよく知っているかの亀仙人の弟子君・・愛猫にやられたらしいよ(苦笑)。

では!皆さん!!またご一緒しましょうねぇ~\(^▽^)/。  
タグ :ヒラメ

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 10:21Comments(16)青物・他魚

2009年11月22日

日に三度そして・・。

11月22日。

今日は『良い夫婦の日』だそうですね・・・。

世の中『デフレスパイラル』で溜息が絶えない毎日。

少しでも自給率向上!と父ちゃんはまた海に向かうのです・・。


22日早朝。

中々の時化模様の中、ショートで偵察。
AM4;00~小2時間程キャストを繰り返すも、音沙汰なし。

午後からI・Tさんと合流でのゲームの下見だしと『言い訳』し帰宅。
『釣りロマンを求めて』を久しぶりに視聴♪。
大分のオカッパリ・シーバス!Topゲームはやっぱ楽しいですね♪。

そんなこんなで、『ウズウズ・・』しながら第二ラウンドへ・・。

朝の時化が嘘の様な凪ぎに(汗)、一分の望みをリーダーに繋ぎキャスト!
しかし非情にも両名『鰆』のワンバイトで終了(泣)。

Tさんは私用にて先ず目を待たずに帰宅・・・オツカでしたm(_ _)m。

私は小休止の後三度同ポイントへ。

底荒れの影響か?白濁した濁りがどうも気になる・・・。
まるで雪シロが入ったように水温が低い・・・。

これと言った好要素も相変わらず見受けられず、ただ坦々とキャストを繰り返す。
小移動先で『食いしん坊バンザイ』なメバルがヒット(笑)。

どう見て腹に収まらないサイズのプラグにかぶり付いてるし・・・♪。
メバル君は視覚で捕らえて捕食するタイプなはず・・、やはり濁りが影響しているのか
な??。

来た道を戻り、昼間のうちに目をつけていたポイントに渾身の一撃を!。

時折寄せるウネリでサラすタイミングを伺いSLDをフルキャスト!。

着水→ハンドル2回転→グンッ!・・・ヒット!♪。

良い感じにドラグが走る・・、バッチリフッキングが決まってる感が伝わる。
水面を割る気配は一切ない、ガッツン!ガッツン!!ヘッドシェイクする奴も『ガチ勝負』の体勢か??。
『もしかしてマ・・・?』なんて薄ら変な期待をしてみる・・。
『至福の時間』である・・・、水面下で抗う様相をイメージする。

ラインがアングラーの琴線のごとく感じ、魚体に擦れる・尾鰭で叩く、必死に足掻く
その様をリアルに感じさせてくれる・・・最高だぁ・・・。


久しぶりに出会うランカー。
タップリ腹ごしらえした6kgにチョイ切れるナイスバディー。

あぁ~私は幸せ者だ・・・。



  

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 22:49Comments(30)

2009年11月15日

楽しかった♪。

昨夜は盟友の皆さんと焼肉&飲み会でした(^_^b 。

チョイ早めの忘年会?(後に違うことが発覚)的ノリで我が家は総出で参加。

まぁ釣り〇〇の集会ですから終始釣り話で盛り上がったり、コケ落としたりの
和気藹々で時間が過ぎ、気が付けば声はガラガラ(爆)。

来年のイベント話なんかも出たりと、今年も色々あったけど確実に来年に向かい
始動してる!って感じでした(^_-)v。

『飲み会専任幹事・ジンロ』さん、段取りお疲れ様でした!感謝感謝・・・。





釣りとは関係ないけど、『加藤ミリア』の新譜何気に気に入ってます・・(笑)。  

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 19:06Comments(0)

2009年11月13日

凄すぎ(T_T)。

http://tv.shimano.co.jp/movie/tv/paradise_21/

今年、村田さんが新潟入りした際に話していた『ホワイトスタージョン』。

驚愕の世界・・・血沸き肉踊るビッグゲーム。

一見の価値あり。  

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 20:02Comments(9)

2009年11月12日

自然とシンクロ

久しぶりの平日あがり釣行。

前日の暴風が続く事を祈ったが敢え無く快晴(泣)。

それでも平日釣行のチャンスを棒に振るのも?だし、とりあえずショートで
出撃。

予定のポイントはこの回復で足を伸ばす気になれず、当たり障りのない
定番ポイントに・・。

このところ、港内には鯵や鰯がいい感じに入ってた。

しかし、昨日の荒天であんだけ居たベイトが姿をけしている・・。

『・・・・・ヤベッ・・』 。

とりあえずこのところ反応が出ているポイント近辺をさらりと流す。

しかしどこを眺めてもピチョりとも言わない状況。
早々に見切りをつけ小移動・・。

気温の割りに海面がモヤってない?一気に水温が低下したか?、その為に
ベイトが移動していまったのか??。

そんな事を考えながら、ポイントをチョイス。

ラッキーなことに、先行者も皆無。
波気も十分!少しは期待してもいいかも?・・なんて考えながらキャスト開始。

アクロ110から流し、カルマ130にチェンジした所でサラシ部でバイト!。

かなり弱々しい引きに『??』。


ソゲ様です(汗)。

その後も色々なパターンを試みるも反応ナッシング(-_-; 。

期待した状況下での釣りが出来なかったフラストレーションに、早々に撤収・・。

中々自然とシンクロするチャンスに巡り逢わないなぁ~・・・。
『ガチャガチャ!』と不協和音が聞こえてきそうだよ(爆)。  
タグ :ソゲ

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 21:24Comments(4)青物・他魚

2009年11月09日

子守り釣行

先週末はガッチリ子守り体制(泣)。

親なんだから当たり前!・・分かっちゃいるけど・・・ねぇ~(^_^;; 。

それでも『蛙の子は蛙』、結局は釣りです(笑)。

早めの昼食を済ませ、子供2人と何処へ?なんて考えながら車を走らせていると、
同じような状況のジンロさんよりコールが(爆)。

『何してたぁ~!鯵調子いいよぉ~♪』・・『了解!!今から向かいます(笑)』。

ルアータックルしか積んでないけど・・ナントかなるでしょう!。

コマセとトリック仕掛けを買い込み合流!!。

10~15cmの小鯵(豆かな?)がオカズにするには十分釣れている。

入れ替わりで撤収のジンロさんよりバケツ&コマセ台を拝借♪(アザッス!)して
せっせとサビキ釣り。

とは言え、幼稚園児の次男は釣りより『創作お遊戯』に精を出す。

どこからか拾ってきた『ワンカップの空き瓶&干からびたヒイラギ』で創作
『生け花』ならぬ『創作生け盛り』?を・・・。
右手の『木片ロープ』は????です(爆)。

終始、お気に入りは『干からびたフグ』・・・何故か離さず握り続けてた(T_T)。

とりあえず『ダイレクト』な引きを味わせてやろうと、ジグで鰆を。

フッキング後に選手交代でオチビにファイトさせる♪。

大して喜ばない(-_-; ・・フグの干物の方がいいらしい(泣)。

そんなこんなで鯵爆♪。
暫くサビキ釣りはいいかな(大汗)。  

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 20:56Comments(16)青物・他魚

2009年11月04日

4500SS追記


パターン1




パターン2

パターン2の方がいい感じかな・・・。



  

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 18:45Comments(0)アイテム&グッズ

2009年11月01日

憧れとは・・。

遂に憧れのリールを手に入れた。



PENN スピンフィッシャー4500SS
『なんで今更?!・・』・・・そこが憧れってもんです♪。

今回、盟友ジンロさんの御強力の元で入手。
ジンロさん有難う御座いましたm(_ _)m 

昨日配達されてきて、速攻で全バラ♪パーツクリーナーに漬け込み家族でドライブに・・。
とっ言っても近場ですが・・『弥彦経由寺泊』のプチ紅葉見物です。

~弥彦頂上のドライブイン付近より~
天候は申し分ないんですが、それが仇になり霞がかってます。
それでも十分綺麗でしたが・・眼下に広がる海原に『ナブラ』を探す釣り人の性(爆)。

山を下り、遅めの昼食を・・。

寺泊の鮮魚店通り。

ここで食べた『浜焼き』!
『番屋揚げ』だったかな?草鞋位の大きさなんだけど美味かったですよ(^∀^)♪。
でも一番のお薦め(練り物シリーズで)は『イカタコ棒』・・確か棒だったはず(汗)。
紅生姜が練りこまれてて、白身魚の旨味が凝縮されておりお薦めです。

でっ!帰宅後・・大急ぎにリールを組み上げラインを巻きシステムを組む。
あっ、このリールはPEのキャスティングには不向きです・・今更か・・。

現代日本のお利口リールとは真逆の位置に居る、『無骨者』ですから。
今じゃワゴン品でも装備されてる『インフィニット』なんか当たり前の様についてないし、
ベアリングなんか3個しか入ってない(爆)。

『密巻き』?意味分かりません(-_-)y-~・・な荒巻きですから、PEは食い込んで
まともにキャストできないです。
不可能ではないですが、バーチカルでないシーバスゲームではナイロンが無難です。

そんな『Mrアバウト』、好きな人にはたまらない!『アメリカンドリーム』が詰まってるんですよ
(笑)。
これ以上は『押し売り』になるから割愛します。

でっ、早速の実釣(って言うよりフィーリングチェック)へ・・。

グフッ・・・『グワングワン回ってるよぉ~(笑)・・』。
超楽しい~♪♪♪一通り楽しみ同行の盟友と駄弁りまくり帰宅。

翌日、『何でもいいからファイトがしてぇ~!!』とまたまた同ポイントに。
鰆君でもいねがぁ~とジグキャスト・・ノーバイト・・。

時折、サンマ位のが跳ねるけど全く無反応・・・。
奴らは群れてないと競争意欲が沸かないのかかな?。

でっテールスピンジグでボトムをリフト&フォールすると・・・。

『んんっ?若干重みがましたよ?』・・テーリングしたかと回収すると・・。

ワッハッハッ・・・あ・アサリ????。
今年は貝が良く釣れる年だなぁ~(汗)。

そんなこんなして帰宅(^_^;)。
さて!!購入時に付いてきた予備スプールに穴あけ加工する準備でもすっかな♪。
ああぁ~楽しい・・・・。  

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 13:48Comments(8)アイテム&グッズ

2009年10月25日

祭りだぁ!祭り!!。

25日午後。

今日は朝早くから自治会の側溝掃除(泣)。

集団生活の中での調和の為にも一生懸命働く・・。

午後からは自分への『御褒美』に青物隊長と『鰆神輿』を担ぎにサーフへ。

開始早々バイトの嵐!。

前情報で恐ろしいほどの鰆が接岸しており、リーダーが悲鳴をあげるとの事。

たとえ安価なジグでもなけりゃ困るので、使い古しのザイロンを先端に繋いで挑んだ・・。

なのに・・・『ゴンツ!』のらねぇ~『ゴゴンッ!!』なんだやぁ~(怒)・・・
『ゴンッ!』・・フワァ~・・・うそぉ~!!ザイロンえも鰆の剃刀にかなわね~のぉ~(泣)。
メタルサンダー殉職。

頭にきたのでザイロンを二重に結び、片方が切れてもロストを避けられるように細工する。

そこからは順調に肩に披露を貯めていく。

ジグ・プラグ・で色々と試し、ゲーム性はかなり味わえた♪。

トップゲームは丸見えバイトでかなりエキサイティング!!

途中参戦のT・Aさん(コーヒーごちでした!!)。
メーター級のダツもヒットさせる・・・私はフッキングに持ち込めなかったけど
流石です。

写真はプラグでの鰆ですが。

そんなこんなで何本釣れたんだろ?とりあえず玉隊長は腹いっぱいだったそです(爆)。

今度はイナダで祭りやりたいですね!御両名お疲れさんでした♪。  

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 20:04Comments(22)青物・他魚

2009年10月24日

秋の凪ぎッて言えば♪。

24日早朝。

週末前、I・Tさんが『青物やろぉ~』と言うことで某堤防に深夜から出っ張る。

AM3:00・・ヤバイ位に寒い(泣)なか夜明けを待つ面子達・・。

今日は声がけに応じたジンロさん・玉ちゃん・咲くちゃん・サンマさん(こちらは取り調べの為
に出頭)I・Tさんに遅れて登場のクリリン君と私の7名で出撃。

空が白み始めるAM5:00本格的にキャスト開始。

ところが芯まで冷えたからででは思うようにキャストがままならない(汗)。

早々にバイトが出るも反応しきれない状態(T_T)。


ようやく身体も馴染みバイトを拾えるようになる。
でも本命イナダでは無く、もはや常連?の鰆が連発・・。


どうも海水温が相当高いらしく、イナダは寄らないようだ。

久しぶりに1本キープしてみる♪。

その後もバイト&ヒットを『何気に楽しみ』1rdは終了となる。

2rd
帰るつもりが何故か?サーフに・・(爆)。
ブラザー咲くちゃんの要望で延長戦って訳(^_^; 。

ここでも鰆がヒット!サイズは1rd目より小型か?。
状況的にはあんまし宜しくない、夜なら別としてDayでは凪ぎすぎか・・。

そんな中、気分転換に繋いだタイドミノースリム120赤金にヒット!。
『よく引く鰆だな!・・』とか思いながらごり巻して寄せたら・・・本命シーバス君(汗)。

あっ!サーフはシーバスが本命です。

ところがゴリ巻&余力タップリのシーバスは波の加勢を受けて、ストラクチャーに・・・。
『やめれぇ~!!・・・』の思い届かずリーダーがラインブレイク(>_<; 。

タイスリ殉職・・・。

その後もチビ鰆がヒットするも、大好きなタイスリロストを引きずる・・・。

2rd終了後の駄弁りタイムに、咲くちゃんとTさんが此れをプレゼントしてくれました♪。

ザブラ139とナイトレイド(^∀^♪。

逝っちまった赤金の変わりに大事に釣りますね、アザッスm(_ _)m 。

帰宅後。
丁度昼どき、鰆を早速頂く(^~^b。

刺身(背中側)と唐揚げ(腹側)にして美味しく頂きました。
ちゃんとやればあの臭さがうその様に美味に!、数はいらないけどたまにキープも
ありな魚だと思う。
唐揚げはブラックペッパーを利かせると、酒の肴やお子チャマにも人気な一品ですよね♪。

美味いものを知ってると釣りがまた一つ楽しくなります。  

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 13:44Comments(16)青物・他魚

2009年10月18日

NOSDを終えて。

昨夜NOSD第3戦が行われた。

今回で三戦目の訳だが、過去二回さっぱり手応えの無いまま終了しており。
『今回こそ!』と意気込みつつポイントに向かう・・。

途中、過去実績のあるサーフに立ち寄る。
先行でアングラーが一人、邪魔にならない範囲でチョイ投げを・・。

サーフラインがワンドしいかにもベイトが溜まりそうなエリアで、鰆がお食事中。
居るの分かっててキャストしないほど私は『大人』でないので(笑)、『大人気なく』
ジグ爆撃を行う。

しかし射程距離に入ってるにも拘らずNOバイト(怒)。
鰆のほうが大人だったらしい(泣)。

程無くして先行アングラーさんが近づいて来たので、ちょいとご挨拶を・・。
色々お話を聞かせてくれる気さくなお兄さんでしたよ♪。

駄弁り中にも何やら捕食者がみえる、試しにシーフラ(オリジナル・マラブーバケ付き)を
遠投、即HIT!しかしバレる(-_-#)。
お兄さんを見ると、セイゴをキャッチしてる♪正体はシーバスで間違いないようだ。

本番に向け良い流れじゃねぇ?とか思いつつ別れて本命ポイントへ。

チャチャッと身支度を整えエントリー開始。
しかし流れが利かず、かなりバッドコンディション(汗)。

今回の『拘り』・・それはロッドは先輩『イニシャルTさん』より譲り請けた、ジャクソン社のゲート
に自前のトーナメント3000、繋ぐプラグは『ブラザー咲くちゃん』より頂いたダイワのXクロス、
こいつのみで良型を仕留める!!なので他に手持ちはなし(爆)。

考え付くメソッドで『攻め』の釣りをする、しかしボイルするのは鮭ばかり・・・。
シーバスの気配は感じられない。

流れが緩い分、シビアにストラクチャーを通す。
時折、鮭にスレ当たりし体が『ビクッ・・』っと・・・(爆)。
普段ならそこまではないが、頂き物をロスト出来ないし、そんだけ集中してたって
事か?(^_^;)。

何箇所かランガンするも、どこもノー感。
『焦り』と『苛立ち』にとりあえず盟友ジンロさんにコール。

ところが地元は『暴風&大雨』とのこと!予報通りになってるらしい(T_T)。
『だから早めに勝負決めたかったんだよなぁ~・・』とか思いつつ、車を走らせると
本当!突然の横殴りの暴風!!洒落にならない程・・木の葉が舞いなんか色んな物が
飛んでくる!!『こ・こえ~(>д<;;』。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・釣り続行不能・・・・・・・・・・。

『い・ち・お・う』と港内を覗くも、睡魔と折れた心を奮い立たす要素は見受けられない。

『翌朝は幼稚園行事だしなぁ~・・・』と潔く諦める・・・。

こうして第三戦も『大撃沈』で幕が下りた・・・。
  
タグ :NOSD

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 18:25Comments(14)

2009年10月14日

NOSD第三戦

今週末の17日18日にNOSD第三戦が開催される。

過去二回・・ホゲリマジックにかかりブツ出しナッシング(泣)。

三度目の正直!!の諺を信じキャストする気構えなんだけど、
秋のハイシーズン、今度ばかりは良型連発報告になるのだろうか・・・?。

天候は楽ではなさげだけどしっかり防寒していどみますよぉ~。
  

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 19:25Comments(0)

2009年10月12日

嬉しかったので早速♪。

11日夜。

予定では外洋向きにエントリーの予定だったが、台風の影響で大荒れ(汗)。

予定を変更して港内へ・・・。

ポイントに到着すると、クリリン君のイエローサブマリン号が(私の中での話し^^; )。

身支度を整え向かうと、一人のアングラーさんとすれ違う。
手には鰆、『状況的にそうだろうな・・・』とか思いつつクリリン君の元へ。

挨拶を交わし、昨夜の親睦釣行会?の話しも交えつつ現状をリサーチ。
やはり鰆がヒットしたそうな・・・。

釣れない時は、鰆でも相手してくれる方がいいよね・・・。

近くに寄せて貰いゲーム開始。
意見交換をしつつランガンするも、音沙汰ナシ・・・。

ここでジンロさん参戦!がぁ!!悪状況に一旦撤収、駐車エリアで珈琲タイム
&駄弁り(笑)。
危険なパターン・・・・。

こんな時の為に常備している、ガスコンロで熱々の珈琲を入れ
珈琲の熱さに負けないトークで『危険度』を上げていく(爆)。
更にここで玉ちゃん参上・・・後の惨劇?はハショル??。

ジンロさん・・『行く?!?』・・・やっぱし^^;(冷汗)。
外洋へGooo~!!・・・一面サラシ・・見てるだけでビビル・・・。

当然移動。
玉ちゃん帰宅命令発令・・・RAN&GANならぬRANのみ・・・チ~ン。

ジンロさんと野暮コキキャストするもノー感じ、見かけたのはチビ穴子だけ。

その夜のテッペンを駄弁りで迎えてたのは皆さん気が付いてのかも(笑)。
でも最高に楽しい夜でした♪。

翌12日。

昼間は庭の草むしり&布団干し、昼寝をかましていると『寂しがりやのTさん』
より入電アリ。

なんでも咲くちゃんと玉ちゃん巻き込んで港内潜伏中とな・・・。

お誘い頂いたが、今夜は別行動で(ニヤッ)・・結果此れが『吉』とでた?。

昨夜断念したポイントで久しぶりにガッツリ!!ウェーディング♪。
日のあるうちにフラット参上!。

ヒットルアーはタイドミノースリムSLD、サイズは30半ば。

所謂『ソゲ』ですね(汗)、でも明るい内に釣れるのはやっぱ楽しいです。
シャローフラットにSLD・・いい仕事します。

日も暮れた17:30頃、再び潮流にフルダウンキャストしたSLDが餌食に♪。

今度はマゴチ君♪、サイズは40半ば。

どちらもそうだけど、奴らのバイトは見事にフロントフックにきますね。
見事なもんです。

此処でTさんにコール入れると、釣れない鰆にTOP勝負を挑んで・・・ケチョンケチョン
にされたとか(爆)。

同行の二人も芳しくないとの事、Tさん泣きの合流(これくら言ってもバチあたんないはず・・プッ 。

軽く駄弁りごゲーム再開。
色々投げるもやはりSLDに反応が出る・・・しばし沈黙後、余りにも明確なバイトが!。
手応えを感じつつフックセット!一瞬ドラグが泣き・・ミスフッキング・・・。

余りに手応えあるバイトに思わず『あぁ~!』と声が漏れる・・・。

こうなるとTさんのキャスト音が一段吹け上がり、マジモードに(笑)。

すぐさまヒット!。
これがまたビックリな良型ヒラメ!!、ドッカァ~ン!!。

肉厚な良い魚・・・諸事情により私が頂戴しました、アザッス!!。

いやぁ~まさかあのサイズが拝めるなんて・・・キーポイントは〇〇〇!。
間違いないでしょう。

教えてくれたサーフスターにステラのアングラーさんアザッス!お陰で集中力
切れずに楽しめました。

魚との出会いも人との出会いも一期一会、感謝感謝の夜でした・・・。  

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 22:54Comments(18)青物・他魚

2009年10月04日

集中力。

10月3日。
夕刻、自宅を出発。

一路プチ遠征へと・・・。

途中久しぶりの釣具屋さんにて、小物を買い足しいざ!!・・・がっ(泣)!此処でFベストを持ってくるのを
忘れたのに気がつく(T_T)。

急いでUターン再出発(汗)。

道中、要所要所をチェックしポイントに向かう。

まだ若干の明かりが残るうちに到着、身支度を整えていると突然見慣れた車が横付け!。

T・Aさんだった(笑)。

彼はこのところ県外遠征でチヌを蹴散らしまくっている!、流石の男です。

彼の話を聞いてると久しぶりに前打ちがしたくなるほどの釣果だ。

暫し談笑し、T・Aさん帰路に・・・。

私は藪を漕いでポイントに向かう。

水面に出て川筋を眺めると、川の真骨頂と思える状況に一頻り幸福に浸かる。

流れの行方を具に観察し、一番好きな責め方でプラグを流す・・・。

泳ぎの強弱から『攻めてる!』感を満喫し、フィーデイングタイムを待つ・・。

すると(怒)対岸より2名のアングラーが砲撃してくる(怒x2)挙句にラインクロス(怒x3)・・。

スミマセンの挨拶もなく、砲撃続行(T_T)。

こう言う輩に限って文句をつけると『誰の場所でもない!』とかホザく・・・。

誰の場所でもないからマナーや礼儀が大事なんだと私は思う・・・。
ましてやインジェクションなら対岸まで届く幅で、先行者が居るのにセンター越えて
キャストするか?全く馬鹿げてる・・・・。

愚痴は此れくらいで押さえて・・・。
窮屈ながらなんとかラインに乗せつつドリフトを・・・ここで待望のバイト!。

金属音的なヤル気満々バイト♪。
残念ながらショートバイトだったが、次で仕留てやるくらいの気持ちで再度キャスト。

のっ2投目ほぼ同じゾーンで更に明確なバイトが!!。
巻き合わせ一発のはずが・・あれ??バレた???・・・なんだぁ~!!!。

スプールに目をやると、ラインが玉になっている・・。
急流ポイントでは不用意にスラッグが出るため小規模のバックラッシュが起き易い。

普段はそれを防ぐ意味でも、かなり余力を残して巻いてるラインが、連休の青物
釣行に向け、キッチリ巻いてたのが仇になってしまった(>_<; 。

悔しさで震える手で(なんせ久しぶりのビッグバイトなもんで)システムを組み直し、
煙草を一本吹かし冷静を取り戻す努力をする。

再び同じポイントをトレース・・・その2、3投目グリップに響くバイト♪。
三度目の正直(笑)キッチリとフックセット。

流速の早い川では流れに乗ったらヤバイのは周知のこと、BORONパワーで頭を向かせる
魚にアドバンテージは渡せない。

川のやり取りを満喫して無事ランディング。

70後半のマッチョ鱸♪。

最高のシチュエーションとヒレピンの良型に感謝(^_^)。

急流域にウルフは最高のカードだな、やっぱし。

暫し休憩後、ポイントを少しせり上げてゲーム再開。

今度は流芯のヨレを目一杯のアップクロスでドリフトで攻める。

飛距離とレンジを考えモンローをチョイス。
この状況下でSW4000XGの巻き取り速度とS72のタッグは最高の仕事を
してくれる。

狙い道理、クロスからのドリフトでまた金属バイト!。

しかしフッキングには至らない・・・。
次で勝負!ここでウルフにスイッチ、同じトレースラインでガッツリバイト♪。

が(汗)こいつが半端じゃないトルクで一気に下流に走る(爆汗)。

とても片腕で対処出来ず、バットに添い手を(>_<;・・『まさか・・鮭?』。

ステラのドラグが凄い勢いで滑る、『し・〆こむか?、でもフックが持たないかも??』・・。

頭の中で葛藤しつつ、ドラグを少し締め込みポンピングで頭を向かせる。

が( ̄д ̄;む・向かない・・・。

仕方なくテンションを保ったまま下流に移動。

バレるのはしょうがないとしても、『ロストは嫌じゃ~!!』と必死のやり取り。

こんな時に限ってザイロンを繋いでない(焦)もんです。

自身から寄って行き、ナなんとかランディング♪。

鮭でなくこちらもマッチョ鱸でした。


その後も出たかも?だったが、又しても対岸から砲撃を喰らい(怒x4)嫌気がさし
早々と撤収。

最高の雰囲気と最高のファイトを堪能して、秋らしい熱い夜となった。
  

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 14:09Comments(18)

2009年09月27日

秋の釣り。

昨夜はショートでランガン・・。

久しぶりに外洋なんかも覗いてきた。

正体不明のバイトが2回とダツ1ゲット・・・。

相変わらずショボイ訳ですが、まぁいいいかな(笑)。

変わって本日。
午前中は子供のイベントに、午後からは阿賀野川でハゼ釣り♪。

サイズはデキハゼからヒネハゼってとこでしょうか・・。
午後からの釣りのため、フィーディングエリア(とは例えないか?)が若干深めらしくノベ竿よりも
チョイ投げの方が釣果が優りました。

全開はイソメの細めをチョイスしましたが、今回はジャリメ。
キスでもだと思うけど、肉質のしっかりしたジャリメの方がやはり食いもいいようで・・・。

外道でイシモチの稚魚や黒鯛の稚魚なんかも釣れて、子供達は満足(笑)。

帰宅後、父ちゃんお手製の唐揚げは好評(^_-♪ で、早速次回の釣行が
約束されました(汗)。

週明けは若干雨予報・・・、次ぎの週末はどんな感じかな?。
10月に入るし、近場で青物調査もしたいなぁ・・・とりあえず後片付けでもしよっと(-_-;。  

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 19:50Comments(0)

2009年09月21日

久しぶりにね・・。

久しぶりに記事かこっかな。

釣りには出てたけど、相変わらず貧果(笑)。

良型はランディングにしくじるしで、今一記事におこすのがかったるかったりで・・。

そんな中、盟友達と同行し久しぶりにお魚の顔が拝めたんで、Upしとこうかな♪。

世の中『シルバーウィーク』!6年に一回でしたっけ?そりゃ釣り三昧と行きたいですもん(爆)。

初日は家族Day♪栃木へドライブGO!。
高速1000円は実にありがたい(^_^♪、『那須ハイランドパーク』&近隣を目一杯楽しみ
翌日からの連釣にスムーズに雪崩込む(笑)。

20日早朝。
この日は、玉ちゃんジンロさんと供に西区でルアー五目の予定だったが事前のガサ入れで
『五目隊長玉ちゃん』が海は波高すぎてアウトだわ(汗)ってんで、急遽北区港湾部へ・・。
しかし残念ながらジンロさん奥様の体調不良にて欠席(その後如何なんでしょうか・・)隊長とランデブー

AM4:00ゲームスタート。
しかし状況は最悪と言ってもいいぐらい(泣)、水が死んでるよぉ~(怒)時期にしてはベイトの数・種類ともに
少なすぎ・・・。
夜通し?で鯵サビキ師も奮戦されてるようだが、たまぁ~にポツリと釣れる程度。

手を代え品を変えキャストするも生命感0(-_-#。
マズ目の時間帯、ここで反応なけりゃホゲリ確定ってタイミングでようやく生命感が♪。
この方です。

メゴチの親分サイズの『マゴチ』・・・(^∀^; 。
尺あるかないか?ぐらい(笑)でも十分嬉しい。

その後は多少反応でたけど、正体は不明??カマス?鯵??なんせ小さい反応ばかし。

時間もいいところで朝の部は終了。

帰宅後二度寝・・zzz・・zzz・・。

午後の部は面子を変えてクリーン作戦実行委員長イニシャルTさん・ブラザー咲くちゃんと供に
久しぶりのDayゲー。
秋晴れの陽気に実に楽しい時間が過ぎていく・・・おまけに本命さんも顔を見せてくれて文句なしでしたね♪。

サイズはTさん測定で50ジャスト(笑)、チョッとおまけしてくれたかな?(爆)。
決して大きい訳じゃないこの一本・・・でも仲間と過ごす『時』に出会えた最高の一本です。

夕マズ目。
河岸を変えて『秋らしい一本を!』の釣りへ・・。

開始早々に咲くちゃんのプラグにBigバイト!!!目の前で水面大爆発!!!!は最高にエキサイティング♪。
残念んがらファイトには持ち込めず(哀)だったけど、咲くちゃんの切れ味抜群さを垣間見た・・・。

夜風がしみる時間帯になると今度はTさんに連発∑( ̄□ ̄;・・・。
しかしこちらも残念(泣)、どちらも無念のフックアウト。

私は要所要所でバイトはでるも超ショートバイトに成す素手なし。
あっ!!(笑)ブルースでシジミを爆りましたわっ!!、二点掛けも2回?あったかな??。
秋の夜長、心にシジミる(染み入る)ブルースコード・・・・マジ寒さが沁みましたよ。

さて連休中日!微妙~に調子が上がってきたし?もちっと頑張ろっかな♪。
  

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 12:20Comments(12)

2009年09月07日

ノリ捲りと下げ捲りの壁は・・?。

相変わらず不調です・・・。

良くてワンバイト(笑)、こりゃ重症だは(爆)。
まぁ大して気にしてないけど・・・それが悪いんだかも(汗)。

そんなんだからって訳じゃないけど、こんなん仕入れて貰いました♪。

『低速パワーモーター』・・(^_^b ジンロさんアシストあざっす!!。

こいつは所謂『ロッドメーカー』って奴を製作する為のモーターです。
既製品だと使い物になるのを買うと万金いるし、自作したほうが格安ですからねぇ~♪。

これでスレッドのコーティングも綺麗に仕上がるし、オリジナルロッドも製作可能!。

経年劣化でどうしてもスレッド割れは免れないけど、これからは問題なしだ。

以前チヌ竿を製作した際は手塗りだったから気持ち荒い仕上がりだったけど、これで楽しみ
が一つ増えた。
これで益々不釣確定かな?。




  

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 19:17Comments(0)