ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ワンナイト☆ヘブン
ワンナイト☆ヘブン
新潟市北区在住。

ショートロッド片手にルアーゲームの可能性に挑戦中。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2008年09月07日

初NRにて。

昨日はサンマさんのお声がけにて、NRに潜入。

前打ち(黒鯛)で左岸に潜入したことはあるのだが、右岸には行った事が無く
今回は、NR の皆さんがメインフィールドにしている『右岸』を自分なりに分析
してみるつもりでの、足を運んだ。

当日、午後からの雲行きが『間違いなく降るぞ!!』と言ってはいたが、
実釣は無理でもインプレッションだけでもと西に向かう。

現地着寸前に前方に『T』さんの車を発見!ほぼ同時刻に到着。
早速Tさんに右岸を案内して頂く。

港内は足場も良く、アクセスもいいため平日の昼間にしては活気がある。
チョイ投げのおじさんにはハゼがヒットしていたり、港内のシャローにはサヨリ、
イナッ子、小鯵、フグ稚魚が群れをなして泳いでいる。

見えただけでもベイトの種類、量としては小漁港としては普通レベルに感じる。
では何故釣れていないのか?。

見た目には非常にツボを抑えたポイントに見えるのだが、大雑把に言うと
右岸側の沖にある消波ブロック帯(離岸テトラ)が大きく影響しているように思えた。
 
この離岸により『美味しい潮流』が岸よりに来ない可能性があるのでは?。
ここで言う『美味しい潮流』とは外洋に面したポイントでの『本流』の事なのだが、
外海が穏やかな時期、それなりの勢いで吐き出される川水と離岸の相乗効果
で鱸の行き来をブロックしているのでは?と感じた。

とは言え、これにより全ての鱸の行動に制約が掛かる訳で無いのは当然。
飽くまで私のファーストインプレッションでしかない。
通常は弱点になるポイントでもそれを逆手に取る状況になれば『ピンチをチャンス』
に変えられるはず!。
是非ともどんな状況のときに本流がより、鱸が行き来するのかを見極めて
それを結果に結びつけて欲しいものだ。


最新記事画像
久しぶりにリペイント♪
寄り道。
NOSD第2戦終了。
次なるは・・・。
TSD3nd閉幕。
TSD3nd迫る!。
最新記事
 お世話になりました。 (2011-01-10 20:05)
 変化と対応 (2010-09-02 20:01)
 久しぶりにリペイント♪ (2010-08-07 20:01)
 お知らせ? (2010-08-07 10:56)
 河口ならば!。 (2010-07-19 08:28)
 言葉に出来ない想い。 (2010-07-18 11:23)
Posted by ワンナイト☆ヘブン at 12:52│Comments(12)
この記事へのコメント
昨日はどうもです。
ワンナイさんの話を聞いたダブルSさんが今後どう出るか楽しみ^^
機会があったらまた邪魔しに行きましょう。
でも当面の間は近くて大きなスズキちゃんがたくさん泳いでいる川に足が向いちゃうんだよね~
Posted by イニシャルT at 2008年09月07日 16:32
週末の大切な時間をNRCの為にお越し頂き誠にありがとうございました。聞けばここ数年間湾はその形状を毎年変化させいたそうです。そして今年も去年とは全く違う現象(川底を掘らない・イナダが爆釣)があり釣果は去年の半分?しかしそれは去年の釣り方をそのままなぞっているからでは?との疑問を抱きつつなすすべもない!とうしても過去の釣果に囚われてしまう!そんな誤ったやり方を打ち砕く、経験と知識に裏づけされた説得力ある解説でした。かならず活かします!でもダメだったらまた秋に直接現場指導を宜しくお願いします~(^0^)/
Posted by さんま at 2008年09月07日 21:55
毎度~流石ワンナイ分析ですね!
色んな要素が絡み合って条件が日々変化
よって毎年パターンが変わる

そのパターンに臨機応変できる方が結果を出すのですね!
やっぱり通ってナンボでしょうかね!
Posted by ジンロ at 2008年09月08日 08:17
シロネさんへ。 おはようございます。週末は天候不良で実釣が同行出来ず、残念でしたが楽しいミィーティング(笑)が出来てよかったです(^o^)。 『NR』は変化にとんだ素晴らしいポイントでした!、きっとこれからは色んな事が確立されて、様変わりするのでは?私も楽しみにしてますよ〜♪。
Posted by ワンナイト☆ヘブン at 2008年09月08日 08:17
イニシャルTさんへ。 週末はNRを案内して頂きありがとうございました!また秋が深まってきたら行きたいと思うので、その時は宜しくです!!。ところで昨夜は如何でしたか??。
Posted by ワンナイト☆ヘブン at 2008年09月08日 08:23
さんまさんへ。 土曜日はお疲れ様でした!、是非とも『この状況なら!』って時にそちらへお邪魔したいと思います!!。サンマさん、シロネさんを始め、NRCの皆さんが愛するフィールドは厳しくも優しいポイント、きっとロジックが噛み合ったら…恐ろしい事に!?今後を楽しみしております。
Posted by ワンナイト☆ヘブン at 2008年09月08日 09:04
ジンロさんへ。 ども!体力は回復しましたか?余りにボロ雑巾(失礼)な様子に心配でしたが…(汗)。 『臨機応変』、これにはやはり一カ所に固執せず見聞を広げるのが得策なのかもしれませんね…。長〜い時間をかけて一カ所ってのもありだけど(笑)。
Posted by ワンナイト☆ヘブン at 2008年09月08日 09:12
度々~!
大事なこと忘れてた~
土曜の晩はロッド貸して頂き有難う御座いました!!
今まで一度たりともロッドを忘れた事なかったのに(当たり前か)・・・
確かにボロ雑巾の様に疲れ果てていたんですね・・・
でもこんな過酷な週末は今シーズンのみです。
嬉しいやら寂しいやら・・・今は体がぶっ倒れるまで頑張りまっせ!
Posted by ジンロ at 2008年09月08日 11:37
ジンロさんへ。 あぁ〜あ(笑)はいはい(^-^)どういたしまして(笑)。ワンナイコレクションのロッドはなかなかの顔ぶれだったでしょ♪。今年いっぱいはラガーマン魂をお子ちゃまの為に!来年からは釣りに全力?!で頼んますよぉ〜!!。
Posted by ワンナイト☆ヘブン at 2008年09月08日 13:54
お疲れ様でして〜♪。土曜日は生憎の天候で残念でしたね。ところで昨夜ですが、『一度ある事は』二度は続かなかったようで(^_^;)撃沈でした(T-T)。でも、今後も期待出来るかもですね(^^)。
Posted by 海坊主 at 2008年09月08日 17:34
海坊主さんへ。 昨夜はおつでした!、なっかなか美味い思いは出来ませんよね(笑)。何がキーワードなのか発見したらないしょで教えて下さい(爆)。
Posted by ワンナイト☆ヘブン at 2008年09月08日 22:22
キーワードですか!。ムフフッ、明らかに前日と異なる状況がありました(^^)。今度、お会いした時にでも詳細を教えます(^^)v。
Posted by 海坊主 at 2008年09月08日 22:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
初NRにて。
    コメント(12)