2008年03月01日
春一番と共に・・。
ようやく気温が少し上がり始めたな~。
そうなると気になるのは・・・『花粉症』
、発症してからかれこれ
15,6年になるかな。
酷いときには、鼻血がでたり。
熱っぽくなったりと散々な目にあってる。
今は医者から出してもらってる薬のお陰で、快適に釣りも出来る
けど。
憂鬱なのには変わりないな・・・。
そして、春と言えばそう『バチ抜け』!。
東京湾では、2月頃から抜けて、開幕の話を耳にしつつ
『そんな春めいた話は無縁さぁ~・・・』だって、
風雪吹き荒れる日本海側なんだもん(笑)。
私の知りうる限りでも数箇所抜けポイントがある。
雑誌で観る様な、大量の抜けは流石に無い(知らないだけ?)が
、かなりデカイバチも見られる。
これにシーバスが着いて来るか?は疑問だが、水温等の
自然条件が良い流れになってくるのは間違いないだろう。
釣りたいポイントに、また鱸達が帰って来る♪♪。
そうなると気になるのは・・・『花粉症』

15,6年になるかな。
酷いときには、鼻血がでたり。
熱っぽくなったりと散々な目にあってる。
今は医者から出してもらってる薬のお陰で、快適に釣りも出来る
けど。
憂鬱なのには変わりないな・・・。
そして、春と言えばそう『バチ抜け』!。
東京湾では、2月頃から抜けて、開幕の話を耳にしつつ
『そんな春めいた話は無縁さぁ~・・・』だって、
風雪吹き荒れる日本海側なんだもん(笑)。
私の知りうる限りでも数箇所抜けポイントがある。
雑誌で観る様な、大量の抜けは流石に無い(知らないだけ?)が
、かなりデカイバチも見られる。
これにシーバスが着いて来るか?は疑問だが、水温等の
自然条件が良い流れになってくるのは間違いないだろう。
釣りたいポイントに、また鱸達が帰って来る♪♪。
Posted by ワンナイト☆ヘブン at 19:22│Comments(3)
この記事へのコメント
ども〜。同じ病気の海坊主です、おいらも発病してから十数年、まったく花粉症には嫌な季節になりますね!でもアングラーにとっては待ちに待った季節でもありますね〜。
Posted by 海坊主 at 2008年03月01日 20:53
今晩は海坊主さん。
同じく花粉症でしたか・・・。
辛い時期を乗り越え、お互い過ぎ行く季節を楽しみましょうね。
同じく花粉症でしたか・・・。
辛い時期を乗り越え、お互い過ぎ行く季節を楽しみましょうね。
Posted by ワンナイト☆ヘブン
at 2008年03月01日 21:07

追伸
写真のプラグは、4番つけてたぶん14gくらいのはず・・・。
サイズは9cmです。
写真のプラグは、4番つけてたぶん14gくらいのはず・・・。
サイズは9cmです。
Posted by ワンナイト☆ヘブン
at 2008年03月01日 21:09

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。