2009年11月09日
子守り釣行
先週末はガッチリ子守り体制(泣)。
親なんだから当たり前!・・分かっちゃいるけど・・・ねぇ~(^_^;; 。
それでも『蛙の子は蛙』、結局は釣りです(笑)。
早めの昼食を済ませ、子供2人と何処へ?なんて考えながら車を走らせていると、
同じような状況のジンロさんよりコールが(爆)。
『何してたぁ~!鯵調子いいよぉ~♪』・・『了解!!今から向かいます(笑)』。
ルアータックルしか積んでないけど・・ナントかなるでしょう!。
コマセとトリック仕掛けを買い込み合流!!。
10~15cmの小鯵(豆かな?)がオカズにするには十分釣れている。
入れ替わりで撤収のジンロさんよりバケツ&コマセ台を拝借♪(アザッス!)して
せっせとサビキ釣り。
とは言え、幼稚園児の次男は釣りより『創作お遊戯』に精を出す。

どこからか拾ってきた『ワンカップの空き瓶&干からびたヒイラギ』で創作
『生け花』ならぬ『創作生け盛り』?を・・・。
右手の『木片ロープ』は????です(爆)。
終始、お気に入りは『干からびたフグ』・・・何故か離さず握り続けてた(T_T)。
とりあえず『ダイレクト』な引きを味わせてやろうと、ジグで鰆を。
フッキング後に選手交代でオチビにファイトさせる♪。

大して喜ばない(-_-; ・・フグの干物の方がいいらしい(泣)。
そんなこんなで鯵爆♪。
暫くサビキ釣りはいいかな(大汗)。
親なんだから当たり前!・・分かっちゃいるけど・・・ねぇ~(^_^;; 。
それでも『蛙の子は蛙』、結局は釣りです(笑)。
早めの昼食を済ませ、子供2人と何処へ?なんて考えながら車を走らせていると、
同じような状況のジンロさんよりコールが(爆)。
『何してたぁ~!鯵調子いいよぉ~♪』・・『了解!!今から向かいます(笑)』。
ルアータックルしか積んでないけど・・ナントかなるでしょう!。
コマセとトリック仕掛けを買い込み合流!!。
10~15cmの小鯵(豆かな?)がオカズにするには十分釣れている。
入れ替わりで撤収のジンロさんよりバケツ&コマセ台を拝借♪(アザッス!)して
せっせとサビキ釣り。
とは言え、幼稚園児の次男は釣りより『創作お遊戯』に精を出す。
どこからか拾ってきた『ワンカップの空き瓶&干からびたヒイラギ』で創作
『生け花』ならぬ『創作生け盛り』?を・・・。
右手の『木片ロープ』は????です(爆)。
終始、お気に入りは『干からびたフグ』・・・何故か離さず握り続けてた(T_T)。
とりあえず『ダイレクト』な引きを味わせてやろうと、ジグで鰆を。
フッキング後に選手交代でオチビにファイトさせる♪。
大して喜ばない(-_-; ・・フグの干物の方がいいらしい(泣)。
そんなこんなで鯵爆♪。
暫くサビキ釣りはいいかな(大汗)。