引退セレモニー

ワンナイト☆ヘブン

2010年05月16日 21:49

15日・16日。

早いものでTSDまで後一月を切りました。
盟友・参加者の皆様下準備は進んでますか?。

今年の気温水温推移は例年通りに進まず、多方面で魚の行動パターンが一月遅い等と
耳にします・・。

私も同感で、どうも波が掴めないでおります(汗)。
それでも良い釣りしてる方も居るはずですし、下を向いてはいられないと言い聞かせ
出撃の日々を過ごしております。

そんな訳で来るTSDに向け、15日の夕先ず目より普段は足を運ばないエリアに
盟友Aさん・ジンロさんと潜入。

入り口付近をメインに調査開始するも、冷え込みと降雨による濁り・水温低下が打撃を与え
ベイトの気配も感じられない・・・。

小移動をし、調査しなおすもやはり気配は薄い。
シンキングペンシルのフォール中に怪しい感触が一度あったのみで、それ以後音沙汰ナシ。

そんな中、Aさんが大金星♪の尺メバルをキャッチ(笑)。
ジャスト30のランカーメバル!、あの小さく愛らしい顔とは違い流石に風格すら感じる
風体に、雄たけびともとれる訳の分からない笑いに暫し酔いしれるも、私もジンロさんも
後に続く事は出来ずに敗退。

翌16日。
昼過ぎに最近ふて腐れ?状態の(笑)Tさんより、青物召集がかかる。
どの道出るつもりではいたので本日を持って引退する事になった愛竿『TENRYU・SRMasuter
96ML』の花道を飾るべく出撃。

このSRM、シーバスをチャンと狙おうと初めて仕立てたロッドです。
初めてのランカーを海で釣らせてくれ、初めて川鱸に行きいきなりランカー連発させてくらたりと
シーバスゲームだけに止まらない最高の時間を共有した正に『愛竿』と呼べる1本。


しかし経年劣化も著しく、本格的に大破させてしまう前に引退させてあげたくこの度、引退を
決意した訳です。
スタートから今日までの活躍に心から感謝!しつつ、色々投げ倒してきましたよぉ~♪。

結果、本命ではないですが新たな『記録』を刻み花道を飾りやがりました!。

ソイ37センチ♪、ガ体が良い私がブツ持ちすると、魚が小さく見える気?がしますが
自身のレコードです。

オマケに初のカブラでの釣果!、んん~役者です・・・。
何時も『初』を生み出したSRM・・・ありがとう・・・。
ランディング&喜びを分かちあってくれたTさん・ラッシー君!感謝です・・。

明日には新たな相棒が我が手元にやって参りますが、新たにどんなドラマを私に見せてくれるのか?。
楽しみです(^_^ 。

関連記事