NOSD-第一戦
昨夜、2010NOSDの第一戦が開催された。
週頭からずれ込んでいく天気予報・・・最近頭を占拠するメバル・・。
色々ゴチャゴチャの脳内状態。
盟友クリ君がご近所に呼んでくれたんで、先ずは其処から。
以前、様子だけ見に行ったことの有るポイントに夕刻到着。
しかしかなりの暴風(汗)波飛沫が舞う状況にクリ君に一報入れる。
堤の上には一人のアングラーが・・・。
『この強風で頑張るなぁ~・・・』と感心していると、クリ君到着。
協議の結果『無理!』と判断、てかつ誰が見ても無理な状況(爆)なんだけども・・。
再度別ポイントで落ち合うこととなり、地元方面に車を走らせる。
途中で一箇所覗きによったら偶然A氏に遭遇。
2人でチェックを入れることに。
しかし幾ら風裏ポイントとは言え、巻き込む風はそれなり。
濁りも相当入っている(泣)、しばしキャスト後撤収しクリ君一行と合流することに。
別の風裏ポイントに先行していた一行もノー感じとの事で、更に移動。
ここでジンロさんも合流。
6名中シーバスタックルは私だけの状況で、釣り再開。
しかしメバルの地合いは過ぎたのか?一昨日の地震の影響なのか??反応が薄い。
他の方も同様の様子。
またまた移動!。
クリ君の話では、このところセイゴは出始めたとのネタにゴムをセットしてポイントを
ランガンするもなぁ~んも反応無し。
タイミングが外れているのでしょう、それにこの冷え込みで居ても活性が低く沈んでいるのか?。
お魚さんに聞いてみなけりゃ分かりませんけどね(笑)。
流石に此処まで反応無いと時間帯的にも心がポキポキしてきます。
あぁ~だこぉ~だの駄弁りタイム後撤収に。
今回は第一戦、気候が安定していれば何かしらエントリーは出来たかも?ですが、自然が
厳しすぎました・・。
主催BBSでは数もサイズも出たようです、次回は6月!・・・なんとかしないとなぁ~(笑)。