少し気が晴れたか?。
13日夜。
今日は『体育日』、近所のグラウンドでも『町内運動会』を催していたようだ。
そんな俗世とは無縁の夜のシーバスゲーム(笑)。
当然リベンジのポイントへ・・・。
夕先ず目、ファミリーフィッシングの一行と入れ違いでポイントに潜入。
陽も暮れる18時、最近の定番『セイゴボイル』が散発する。
試しに、ポッパーのただ引き&スプラッシュでサヨリを散らし、チョイとステイ。
『ボシュッ!!』と派手なバイト(笑)、しかしフッキングには至らない(-へ-♯。
たとえチビッ子でも乗らないのは不快だ・・・。
やがてボイルも沈黙・・・サヨリも静かなもんだ・・・・。
ここでルアーチェンジ、カルマ100に交代。
『ここんとこリトリーブが殺気だってんかもなぁ~・・・』とか思いながらキャストすること
数投、サンドバーのショルダーに差し掛かったカルマに水柱が立つ。
フッキングと供に一気にストラクチャー?に走る。
エラ洗いもせず走る!、ライトタックルのラテオでは止まらない(汗)。
仕方ないのでテンションを保ちながら横移動、潜られる手前で魚を上に向かせることに成功。
今度はとたんにエラ洗い、ロッドを寝かせ無難に対処。
数発のエラ洗いをかわし、チョイと強引に寄せるがまた走る走る(笑)。
偉く元気なシーバスだ。
そんなやり取りを制してはいこれ♪。
70チョイの鱸さん。
長さの割りにマッチョな3kgオーバー♪、ヒレピンの綺麗な魚体。
今年の私には上出来なのでは?(汗)。
ロッド:ラテオ73LL
リール:セルテート2500
ルアー:Banzai-カルマ100 木刀
関連記事