連休折り返し14・15と出撃。
14日は天候不良で『一瞬』でけ中止を決意したが、誰かさんの『私は000ポイントに
行きますよ~』の一声に、北へスクランブル発進(笑)。
最初は『まぁ近場な部類のサーフで・・・』のつもりが見るとこ見るとこ『激濁り』の底荒れ
状態。
気がつけば・・・『三面』・・・(汗)。
濁りは有るけど、水量的には良いかな?、ベイトの気配もかなりある。
折角来たし、軽く浸かり小1時間程チェックを入れるが、元来『清流』
の三面!そこに集う『鱸』はやはり『濁り』を好まないのだろうか・・・?。
反応が無い、撤収。 でもでも久っさしぶりに『水流』を感じながらの
『リバーゲーム』はやっぱこれだよな♪♪♪って訳の分からんような
自己満足を与えてくれた(爆)。
翌15日。
昼間は家族兄弟ファミリーともども赤塚のプール(名前何だったっけ?)に潜入、ガッチリ泳ぎ
身体に『喝』をいれる。
夕先ず目、海坊主さん・イニシャルTさんがエントリーする河口へお邪魔する。
駄弁りながらの一投目、渾身の『オシア・ヒラメミノー』にチビダツがヒット!(笑)。
ブッコ抜いたそのリーダーを掴もうとしたら、自分の右腕にフッキングしかける(汗)。
『チクッ』程度だったから問題なかったが、舐めてかかっちゃいけませんね・・・。
開始時から相当雲行きが怪しかったのだが、風向きがショアに変わりヤバサ満点になった
ところで撤収。
残念ながら本命の気配は感じられなかった。
車にもどりいつもの駄弁りタイム♪。その後今夜の為に、港内をチェックしに単独潜入。
一箇所目は全くノー感、数投で移動、二箇所目はベイトも豊富で期待◎。
とっ!!ボイル発見♪、静かに素早くバックをとる・・・。
『バコッ!バシュ!!』キャァ~>_<;堪りませよぉ~!!まさに『狂喜乱舞』の
大ボイル祭り。
しかし、案外こう言うのって難しかったりする、ベイトに狂い過ぎてルアーに反応しなかったり
激しくセレクティブになってたり・・・。
ボイルの群れはセイゴからフッコ(限りなく鱸サイズ)がメイン、暗がりからは更にデカいボイル
音が聞こえる。
とりあえず手持ちの中から、『カルマ90(固定)』をチョイス。
数投でバイト!!元気に鰓荒いするシーバスは見た目50後半か?。
こいつは抜きあげ手前でフックアウト(泣)、すかさずキャスト再開。
こんなに居るしバイトも超多発する、しかし(汗)フッキングに至らない・・・。
焦りから状況把握が出来なくなる、汗まみれになり藪蚊の餌食になり発狂寸前。
一旦車に戻りタックルを入れ替え、虫除け&虫刺されの薬をポッケに突っ込み
再度アタック!!。相変わらずの乱舞、しかし良型の気配が薄くなったか??。
港湾向きなプラグを持ち込んでいなかったことを後悔しつつキャスト!!。
やまないボイル、見向きもされないプラグ・・・どうする???。
私が出した答えはこれ!!。
オリカラのサラナ!ゴメンよ(泣)、そうプライヤーでリップを『ポキッ!!』。
煙草に火をつけ、乱舞するシーバスを横目にナイフでバリ取りをする。
そりゃ~!!少し遠目にキャスト、少しでも冷静な個体に静かにアピールを掛ける。
『バシュ!』ヒット!!♪かなり軽い、セイゴちゃんだ。
やはり大きいのは離れたのか??、とりあえず本命は居る。写真がないと誰かさんが帰ることを
許さない口ぶりだったので(笑)これで帰れる?(爆)。
でっベイトは『カタクチ鰯』、サイズは5センチないくらい。分かりにくいが写真のもポチポチ
は全部それ。
状況次第で今夜も第二幕が開演するのか??さてどうする『浸かり隊』の面々(爆)。