本日、夕先ず目より阿賀に潜入。
バンザイフリークのSさんと遭遇、すでにランカーを1本キャッチ済みだった。
しばし駄弁り、すっかり日も傾いた頃にキャスト開始。
ベイトはそれなりにザワついているし、ランカー出てるしで気合いも入るってももんでしょ(笑)。
カルマ90(固定重心)をダウンストリームにキャスト!!、スローなタダ巻から様子を伺う。
するとピックアップ寸前のルアーに何かが飛び掛る!『????』でそのまま抜きあげると・・・・。
はい?なんでしょう??余りにオチビ過ぎる・・・こんな小さいの中流域で釣ることになるとは(泣)。
多分・・20cm位じゃないかな?。イジメテごめんよ(汗)。
気をとりなおしてキャスト再会・・・・・・・・沈黙・・・・・・沈黙・・・・・・・・・激沈黙。
21時撤収(爆)薄っす!!反応薄すぎ(怒)、これで帰れるわきゃね~とコンビにで腹ごしらえ♪。
食後の一服後、海坊主さんとI・Tさんにメールを入れる。・・・・変に期待させちゃいましたよね(汗)スミマセン(汗x3)。
小さい方で記録更新でした(泣)。
小移動。
こないだ海坊主さんが会心の一撃をみせたポイントに潜入。
ソコリ一杯から上げを狙うつもりでの潜入だったが、川面はまるで『鏡』・・・。
弱気の虫が肩に腕をまわし『これじゃ無茶だって!!、今日はきりあげろや!!』と囁くのが聞こえそうな状態。
しかしこのままグデグデな結果じゃ浸かり隊の面々に会わす顔がない(冷汗)!とキャスト開始。
この時期、このポイントは圧倒的にブレイクを絡ませた仕掛け方が効く。
アップとダウンクロスでブレイクをブッタ斬る!とっ!!カルマ90(重心移動)に『コッコンッ!』と生命反応。
一瞬の間から合わせを入れると『ゴンッ!』とフッキングが決まる♪ヒットした水深のわりにエラ荒いしない?
し・・・お・重い引き(汗)這うようなヘビーファイト・・・まさか?『鯉』?。
ドラグが悲鳴を上げ72が弧を描く(爆汗)、ここで魚が水面を割る!!月明かりに照らされエラ荒いした
魚体は紛れも無く『ランカー鱸』。
再び沈んだ魚体に焦りからか身体に捻りが入ってしまった、その瞬間・・・フックアウト・・・。
いや、正確には自身のミスによるフック伸びでThe End。
でかかった・・・なぁ。
バラした魚は・・(笑)と言われるかもしれないが、やっぱでかかった・・・。
後悔先に立たず、身をもって痛感致しました・・はい。
また明日頑張ろうっと(T_T。。